HMSセミナー(2018年3月7日)「オールIT・システム化経営で勝ち抜く病院経営」のご提案をします。 calendar_today 2017年12月23日 この1年、医療法人さんに行くことが多くありました。「なぜ、医療法人さんから声がかかるのか?」と考えていました。そして、分かってきたことがあります。そして、WJUのやり方で、医療法人さんの生き残りのツールを開発してきました […]
「93」ゴルフのスコアではありません。ただ、おかしいな〜最近まで「88」だったんだけど、、、、 calendar_today 2017年12月23日 Tさん、Nさん、では、試合開始です。 証拠写真貼り付けておきました。 でも、なんでかな〜、お客様の期待が重くしているのかな〜、、 どうなりますか、、、
新生児の数が100万人を2年連続で割りました。もう、トレンドとして、新生児は100万人割れです。また、1年で日本人が40万人いなくなりました。 calendar_today 2017年12月22日 2017年に国内で生まれた新生児は、94万1000人とのこと。(前年より約3万6千人減)by 厚生労働省人口動態統計。 100万人割れは2年連続です。 また、死亡者は増え、死亡数 – 出生数 = 40万300 […]
1月のエリートで、医療・介護・障がいの3つの改定を1月12日(金)4時間で全部お話しします。 calendar_today 2017年12月22日 HMSエリート、5期生の特権です。 次回、1月12日の第4回2日目で医療・介護・障がいの3つの改定を、全部、一度にご説明するのと、繋ぎ目の説明をします。 よろしければ、1期生〜4期生の方で聞きたい人がいたら、HMSのスタ […]
診療報酬改定・介護報酬改定・障がい福祉サービス等報酬改定 H30年予算案が閣議決定しましたので、本決まりです。「本当によかったです!政治決着に感謝!」 calendar_today 2017年12月22日 【診療報酬】 診療報酬改定 +0.55% 各科改定率 医師 +0.63% 歯科 +0.69% 調剤 +0.19% 薬価等 薬価 ▲ […]
H30年度予算が決まり、社会保障費は32兆4735億円となりました。 calendar_today 2017年12月21日 一般会計の歳出総額は97兆4547億円。(5年連続で過去最高を更新) 歳出の約3割占める社会保障費は32兆4735億円で16年度に比べて4997億円増えた。 高齢化の進行で医療が11兆5010億円(2.0%増)、年金も1 […]
怖がらず、あきらめず、出口を探しましょう。前を向いて真っ直ぐ進みましょう。それしかできないし。 calendar_today 2017年12月21日 HMSエリート、多くの法人さんで行っている研修を通して、いろいろとメールのやりとりを参加者としています。メールでご質問を受けたので、返信したところ、以下のメールをいただきました。 本間様 夜分にも関わらず丁 […]
「ここの施設はね、1年で死亡退所が30人で、待機者は実質10人なわけ。これってやばくない?」 calendar_today 2017年12月21日 これから、日本は、こんな街だらけなるんでしょうかね。それでも、法人さんに生き残っていただくのがWJUの仕事です。 方法はあります。なんで、仕事は引きうけているので。 今日の午後は、インタビューです。 本間: […]
雪の桜が峠の山で満開です。綺麗で感動しました。48号線、仙台ー東根の県境です。 calendar_today 2017年12月21日 今日の午前中は、これから1年間、始めるコンサルティングについて経営企画室のみなさんにご説明するためです。 ご説明の内容は以下です。 1 今までのコンサルティングの方針、流れ、ポイントは変わらない。 2 管理会計で、①事業 […]
道産子、マジすごいですよ。 calendar_today 2017年12月20日 研修の参加者とメールでやりとりしています。北海道で行っている中核職員研修の参加者のお一人が、私のブログの「人生を悲観するくらい寒い。」を読んでいて、メールで、「かなり寒さに弱いんですね。」といじられて、「8キロ走って帰り […]
鎮魂 calendar_today 2017年12月20日 今日、夜、仙台空港に降り立ちました。明日のこともあり、レンタカーを借りました。 綺麗な幅の広い道がまっすぐ続いている道でした。運転を始め、すぐに、あっ、と気づきました。綺麗で照明も整備されたまっすぐの道の両方は、真っ暗で […]
午後は、研修も終盤を迎えた法人さんです。 calendar_today 2017年12月20日 ここの法人さんは、優秀な方たちが沢山いらっしゃるので、しっかりした資料が出てくると思います。 ポイントは、再来年から、厳しい環境に変わってくるので、そこをどうするかですが。 彼らは、必ずや、出口戦略を見つけて法人さんに研 […]
今日、午前中、福祉事業を新規で行いたいという方のところにお伺いしました。 calendar_today 2017年12月20日 先月、お話をお聞きしていましたので、「お考えとご用意できる資金とご経験と将来設計から、OOOOOを設立し、OOOOO事業を行うことをお勧めします」とご説明しました。 「前向きに考えます」とお返事をいただきましたので、「で […]
春に始まった研修も、あと2回。次回は発表会です。 calendar_today 2017年12月19日 春に始まった研修も、あと2回。次回は発表会です。 こちらの法人さんは、理事長が先頭に立って職員研修を進めています。今回は、現場の責任者のみなさんが出席しています。 いよいよ追い込みです。 来年は、今日、お集 […]
話は、ここからです。医療法人と民間事業者に「倒産」という現実。だから、報酬も下げられなかったということかもしれませんね。 calendar_today 2017年12月19日 「金融円滑化法」という言葉をご存じでしょうか? リーマンショックが起こり、その年、倒産が1万3千件を超えたことがあり、政府は、この社会的混乱を抑えるため、返済を猶予するという、まさに、劇薬的な政策でした。 これで、猶予の […]