番頭塾にご参加されたみなさん、これが、優秀者のトロフィーです。来年、ご参加のみなさん、これが、優秀者へのトロフィーです。

トロフィー獲得者とそこまで至らなかった人の「差」はどこなのか?やらなければいけないことは理解している。具体的なアクションプランが書いてある。 しかし 具体的アクションプランをどのように実施するかイメージが湧かない。たぶん […]

福井、「大」好評というメールをいただきましたので、本当に喜んでいただけたのだと理解しました。

本間さん 福井県医師協同組合のOO様より土曜日の講演の御礼メールをいただきました。 ――――― この度は大変お世話になりました。 中部医師協同組合連合会の職員研修会は無事終了致しました 本間先生の講演が大好評だったので、 […]

今日は、「2040年に向けて」の読み合わせ&「管理会計様式1」の読み合わせです。ここの管理職教育もいよいよ仕上げです。そのあと、双方向HPの打ち合わせをして本日は終了です。

「8月、地域包括ケア研究会報告書が特集記事になりました。その内容を読み込んで、社会福祉法人の役割を理解しましょう。そして、こちらの法人の進むべき方向性を確認しましょう。」 地域包括ケア研究会報告書は予言書です。この方向性 […]

このごろ医療法人さんにお伺いして考えることは、「やはり、そうだったんだな」と。

このごろ本間を雇おうとするのは医療法人さんです。もっというと、医療法人と社会福祉法人の両方を経営しているグループということになります。 オーナーは大体がドクターです。ドクターは医療には詳しいのですが、介護にはあまり関心が […]

広島です。あるお客様から「本間さん双子なんですよね、きっと。」と言われました。

今日は、昼からファシリティマネジメントの打ち合わせをして、広島に移動です。 明日は、朝から広島で用事を済ませ、福岡に移動します。 このブログをよく読んでいただいているお客様から、 「そんな休まず働いて大丈夫なんですか?ダ […]

今日は福井です。この映像は、テーマパークの玄関ではありません。ここ、福井駅です。

この恐竜、動くんです。で、しかも、鳴くんです。恐竜の鳴き声なんて知っている人いるんでしょうか? 余計なお世話ですけど、、、。で、しかも恐竜が3体いるんです、駅前に。制作費用、1億6000万円とのこと。福井県は、恐竜でブラ […]

コンサルタントはスポーツの戦略・戦術を語れるくらいの能力が必要条件の資質と考えています。無論、これは私の個人的な意見です。

私、本当によく言われるんです。「どうしたら、コンサルタントになれますか?本間さんは、どんな勉強をするのか?」と。私は「例えば、好きなスポーツがあるなら、誰よりも精緻に分析して、相手が分かるように説明できないといけないよね […]

これからは、どこで事業をしているかで、明暗が分かれます。当然、戦略も変わります。まずは、マーケティング・マッピングからですね。

今日は、福井県で講師です。 冒頭、福井県の病院関係者には以下の話しをします。 福井県は、病床そのものを 2,900床減らす、28.1%減らす。実に、現在の4分の1以上を減らすつもり。← もちろん、国は減らすと言わず、過剰 […]

今日は、秋田です。

ある企画があり、そのために来ました。 内容は、言えません。WJUが指名されれば、みなさんにお知らせします。 今日の秋田は、あきらかに東京より暑いです。

なんか、街が落ちついている感じがするのは私だけでしょうか? 決めては、指揮官の信念と勇気だと思います。

日本がW杯への出場を決めました。本当に本当に良かったです。おめでとうございます。なんか、街が落ちついている感じがするのは私だけでしょうか?   ゴールを決めたのは、22歳と21歳です。これは、凄いことです。何が […]

今日、ファシリティマネジメントのアウトソーシング業務を受注しました。がんばります!

内容です。 よろしければお問い合わせください。 【現状調査・評価・報告】 現状調査により、法人のファシリティ(施設・設備・環境・IT・ICT)の現状価値を評価し、その結果のご報告とご提案をいたします。 法人のファシリティ […]