来年1年のWJUFSのターゲットは、ただ一つ、第1工場の稼働を上げることです。真っ直ぐ、進んで行きたいと思います。

今日は、朝便で沖縄に戻り、金融機関さんに年末のご挨拶とWJUFSの決算の見込みのご説明です。 WJUFSの決算は、工場の稼働(完成も含め)が半年遅れ、営業の立ち遅れがあり、厳しいものでした。また、障がい部門も、当初の4月 […]

社会福祉法人恵心会さんの経営企画メンバーの方と忘年会です。

社会福祉法人恵心会さんの経営企画メンバーの方と忘年会です。 理事長も一次会に参加されてました。 二次会には、経営者の原田さんも職員に混じって参加です。 この方が、「我慢」「我慢」「我慢」で、お金を出し続けられたのです。 […]

私が、今、研修のご依頼をいただくたびに、繰り返し、お話ししていることです。

私が、今、研修のご依頼をいただくたびに、繰り返し、お話ししていることです。 「介護職の減少が、24年の処遇改善改定につながっている。」と。 厚労省の集計は、この報道よりも2倍の数で集計しています。 人がいないわけではなく […]

クリマスの約束ではなく、クリスマスのお約束です。一文字違いで、大きく違います。

今年も12月12日の夜、WJU忘年会がおこなわれました。 小田さんの「クリマスの約束」は終わりましたが(残念)、こちらの「クリスマスのお約束」は続きます。 (セーラームーン台本:原作・脚本 本間秀司 監督・演出 永田かお […]

私の考えを変えるような「情報」をもらいました。今日は、本当に行って良かったと。経営判断を間違えるところでした。

今日は、年末ということで、金融機関さんでWJUFSの報告と見通しについて意見交換をしていました。 私の考えを変えるような「情報」をもらいました。今日は、本当に行って良かったと。経営判断を間違えるところでした。 12月11 […]

メールをいただました。写真には、70人メールの会 経営愛の伝道師 井上さんが。伝道師なのでどこにでも行くのね。

メールをいただました。 写真には、70人メールの会 経営愛の伝道師 井上さんが。伝道師なのでどこにでも行くのね。 伝道師は四国にいるのでしょうか? なぜなら、こちらに、70人メールの会の三賢人に一人 矢野さんが。 (メー […]

法人さんに求めているのは、経営者自身が「変わること」「完全変態すること」です。

昨日、急患案件をご紹介いただいた銀行の支店さんで、打ち合わせです。 銀行さんには、法人さんの経営者の方に、以下のサポートをお願いしました。 法人さんに求めているのは、経営者自身が「変わること」「完全変態すること」です。 […]

「今、繰越金があるからと言って、1970年モデルを続けているうちは、残高が何の保証にもならない。」

HMSさんの 「Visionと戦略1月号」に、各業界のリーダーの新春インタビューが載っています。 私もお話しをさせていただきました。 よろしければ読んで下さい。 「変化」「変態」「2040年モデル」「力勝負」「合併・統合 […]

「2026年に話をさせて下さい。利益を1億円にしてから話をしたいので。」と力強い言葉。

Mr.KATOの加藤さんがクリスマスケーキを出してくれました。 なんか、そんな感じのケーキでしたので、、、、。 島さんと私の二人で、「二人で初めての共同作業」と言うことで、ケーキ入刀です。 島さんは嫌がってましたが、なん […]

開戦前夜

WJUFS忘年会&決起集会です。 だから、まさに開戦前夜の決起集会です。 「来年は、やってやろうじゃないか」的な。 来年は、今年の 2.5倍の売上にしようとしています。 準備は全て整ったとは言えないけれど、良い準備はでき […]