多分、いずれ選挙で「AI に仕事を奪われた! AI を排斥しろ!AI は、日本人の敵だー!」って、なりますね、必ず。

なんか、音を立てて、AI が事務職の仕事を奪ってきています。 そして、これから システム会社の SE の仕事も奪い始めているようです。 さらに、サムライ業の仕事も、だから、士業の仕事も始まっているようです。 すごい時代に […]

今回は、1をご選択され、そのパートナーにWJUを選んでいただいたわけなので、しっかり、仕上げたいと思います。

今日伺った、医療法人と社会福祉法人のグループ研修会で、経営者の方に「WJUでコンサルティングをさせていただけませんか?」とお話ししようと考えていました。 マネジメント設計図の部分です、課題は。また、就業規則、労務管理、現 […]

抜群の財務なのです。なので、あとは、将来をどうするかですね。

今日は、朝 7:10発の飛行機で出撃です。 午後から、医療法人・社会福祉法人さんの合同研修会です。 今回は、財務・会計・管理会計 + 現場の介護力向上研修です。 学ぶことに慣れてはいないけど、学ぶことは好きな職員さんたち […]

内容の無いお話にお付き合いいただきありがとうございました。

私は、常に、新しいお客様を探さなければなりません。常に、新しい商品を作らなければなりません。常に、新しい分野でWJUの仕事があるか探っていかなければなりません。そのために、常に、挑戦して結果を出すことが仕事です。結果が出 […]

もちろん、何かのきっかけで、このブログをお読みの皆様も、絶対に、勉強になりますので、聴きに来て下さい。新しいお客様、大歓迎です。

今週には、WJU勉強会のフライヤーも昨年、一昨年、ご参加の皆様に送ります。70人メールの方々にも、お送りします。コンサルティング業を生業(なりわい)にしている者として、「絶対に、勉強になります。」とお伝えしたいと思います […]

少なくとも1日3000歩をノルマにしてください。7000歩以上は、もう、あまり効果はないので。1万歩歩いたからさらに良くなるなんてことはないです。

今日は、脳のMRI でした。結果は正常で、脳の萎縮もなく、血管も年齢からすると若いくらいとのことでした。先生が、画像に「薄ら白く出ているところがあるでしょう? これは、悪いわけではなく加齢でこうなるので、年齢相応ですね。 […]

だから、人が行う仕事です。例えば、IQ じゃなく EQ とかを使った仕事とか。

先日、面接に来てくれた女子の方に「総務的な仕事がしたい。」というお話なので、「AI に代わられてしまう仕事かもしれないよ。」とお話をしました。なので、「単純作業だけで会社勤めをしようとするのは難しいかもよ、これからは。」 […]

24日は今から楽しみですね。

24日(木)の夜、USの会社の時に一緒に仕事していたAさんと食事することになりました。彼は、ずっと、沖縄で外国の石油会社に勤務していたのですが、年齢的に一線を退いて、東京に戻って来て別の会社に勤務しているようです。 前回 […]

今月の宿題

今日のお弁当は、料理の YouTube を観ている人なら一度は観たことがある、笠原さん賛否両論のお弁当でした。 美味しくいただきました。 今月の宿題  1 初日の宿題  2 強い法人にするための成功のセオリー  3 自社 […]

ここをしっかり、議論し、学び、宿題で表現していただきます。だから「強い経営を実現するためには?」です。

今月で4回目(全6回)です。今月は、成功のセオリー、成功の方程式です。 このブログをお読みの皆さん、ここに映っている受講生の中に、介護事業一本で、事業高50億円で、償却前利益9億円の法人さんがあります。「私は、当たり前だ […]

すいよう会のデイサービスの管理者の方は、全国老施協のデイサービス研修6ヶ月コースの優秀者発表の中でも、かなり秀逸な内容だったんです。絶対に勉強になります。

WJU勉強会 2025 の内容が正式に決まりました。12月11日(木)12日(金)です。10日(水)はプレ懇親会です。 私が、サプライズ的に楽しみにしているのは、初日の最後の「私の経営哲学枠」に若手の久保さんが話していた […]