実は大事な話なんです、これ。
彼は、ガテン系の顔立ちですが、厨房に行くと、改善点が透けて見える特殊能力を持っている若いコンサルタントです。今日は、彼と伊佐くんと厨房コンサルティングで、どの法人さんが頑張っているか?の話から、雪合戦が楽しかったという話 […]

彼は、ガテン系の顔立ちですが、厨房に行くと、改善点が透けて見える特殊能力を持っている若いコンサルタントです。今日は、彼と伊佐くんと厨房コンサルティングで、どの法人さんが頑張っているか?の話から、雪合戦が楽しかったという話 […]

大変な正月になりました。地震で被災された皆様、航空事故に遭遇された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 日本に住んでいる以上、地震は必ず起こるわけで、確率が存在する限り飛行機事故は起こると考えるべきかと。 当たり前のこ […]

今年は、沖縄に来る機会が増えます。WJUのコンサルティングとWJUFSのアトラトル企画の営業のためです。そして、第2工場の建設と次の障がい事業を始めるためです。 そのため、WJUのコンサルティング部門についてはコンサルテ […]

昨日の元旦に、沖縄に移動し、70人メールを書き、今、TO DO リストを作成し、アシスタント(正確にはアシスタントだった)の1月のスケジュールを作り、1月入社のコンサルタントの1月のスケジュールを作成しています。 と、い […]

2024年は経営が難しくなる年です。「真」の経営が求められます。 そして、2024年〜2027年の3年間は、経営を変えなければならない3年になります。 これから非正規、パートの賃金が「毎年」上がります。 求められるのは「 […]

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 2024年が、皆様にとって、素晴らしい年になりますことをお祈り申し上げます。 今年は「真」の経営が求められる元年だと理解しています。 報酬改定でお分かり […]

あと、7時間で2023年が終わります。2023年は、もう、振り返るだけの存在に。 しかし、2024年は真っ白なキャンパスです。好きなように、なんでも書くことができます。これは、素晴らしいことです。 大事なことは勇気です。 […]

今日は、12月30日です。野村ビルも最後の日です。残務整理で事務所です。もう、別に、何かすることもない感じなのですが。事務所に行く前のルーティンのスタバのコーヒーの店舗を見つけて、まずは、一服してます。どうも、ここのお店 […]

今日の仕事が終わり、WJUは、お正月休みになりました。 皆様、今年(2023年)1年、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 一言で言えば、楽しく面白い1年でした。2023年は、今までで、もっと、変化の年で […]

井上さーん、ブログ登場をご了承いただきありがとうございました。 15日ですが、WJUからは2〜3名、WJUFSからは2〜3名で伺います。 理事長に「圧」をかけましょう!? 来年の12月ですが、コンサルタントの後藤がお話し […]

お陰様で、2月に企画しているWJUFSの工場見学会ですが、「1名、2名じゃなくて、5,6名、10名くらいで行きたい。」と皆さんに行っていただき、単独で大人数での見学会を企画することにしました。そのため、2月の見学会は1名 […]

びっくり!! 今日、事務所に行くので、朝、スタバにと思ったら「今年の営業が終了しました。」と、、、、えっ!? 29日でおやすなの?と考えましたが、WJUも昨日が仕事納めということだったな、と。 もう、仕事していない日がな […]

いつも読んでいただいている方がいると思えばこそ、書き続けられるわけで、感謝しかありません。ありがとうございます。 出来たら、来年、工場ではなく厨房でご提案したいことがあるので、一度、伺えればと思います。よろしくお願いしま […]

WJUFSの社長宛にきたメールを横からいただきました。 ご了承をいただいていないので、お名前はOOにしていますが、バレバレでしょうか(汗)、すみません。 もはや、こちらの法人さんとは、2040年まで呉越同舟ですので、お許 […]

今日、6件目のWJUFS FCの商談です。「非常に強く前向きに考えています。」と経営者の方からお話しいただき、2月に2回に分けて10人で沖縄のWJUFS工場に行っていただくことになりました。 今日も、6人の関係者の方が集 […]
