「何もしないで思考を止めて、時代や競争相手がどんどん先に行くことに目と耳を塞いで、フカフカなソファーに腰を下ろして居眠りすることの方が心配なのに。」

昨日は、午後から、九州に移動して、大きな建設会社の社長さんにお会いさせていただきました。 来年以降、九州でWJUFSの工場を作る会社さんで、WJU・WJUFSの展望と戦略をお話しし、協力をお願いしました。 先方の社長様も […]

「そうなんだね。もう、弱いところは経営できないね。」と言われていました。

今日、元関係省庁の方とランチをしてました。お互いの近況と、ご相談することがあり。 やはり、こう言われると思ってましたが、「通所系は、大変なところもあるけど、この2年、恵まれていたと思うよね。」と。「この反動が怖いくらいだ […]

オミクロン型の流行が広がった期間において、米ファイザー製か米モデルナ製の2回接種の発症予防効果は51.7%で、デルタ型流行期での88.7%より低下していた。

「長崎大学などの研究チームは26日、新型コロナウイルスの変異型『オミクロン型』に対するワクチンの効果を発表した。オミクロン型へのワクチン効果に関する国内データは初めてだという。」 「オミクロン型の流行が広がった期間におい […]

期待したいですね。

今年で収束しますかね。スペイン風邪も3年で、今の季節性インフルエンザの元になったと言うことで、100年ぶりに世代交代なのでしょうか。 期待したいですね。   「世界保健機関(WHO)の欧州地域事務局長は1月23 […]

ちなみに、厚労省の統計で、2019年のインフルによる死亡者数は、3575人です。これは、直接の原因が季節性インフルエンザの場合の数です。

医療と福祉は、濃厚接触者やクラスターなどで臨戦態勢ですが、街は、比較的に落ち着いた感じです。 あとは、天井がいつなのか、3回目のワクチン接種、経口薬の供給ですね。 ちなみに、厚労省の統計で、2019年のインフルによる死亡 […]

今後6~8週間で欧州の人口の過半数が新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」に感染する可能性があると警告した。

今日、大阪が感染1700人ということです。東京は、どれくらいでしょうか。 集団免疫の始まりでしょうか。このまま、季節性インフルエンザになって欲しいですね。   「世界保健機関(WHO)の欧州地域事務局長は11日 […]

つくづく、ほんと、つくづく「時代の変わり目の真只中になったな。」と。「来たんだな。」と。

コロナに関係なく、仕事が増え続けることに対し、感謝しかありません。今日も、大きなプロジェクトの仕様書を朝から作っています。 WJUもWJUFSも、いただく仕事がどんどん大きくなっていくので、それに合わせて体を大きくしてい […]

私は、これから急激に全国で感染者が増えるのは理解しましたが、逆に少し安心しました。私が一番怖がっていたのは、オミクロンではないのに感染者が爆発したのかと思っていたので。

今日、沖縄県の感染者が623人と発表がありました。なぜ、こんなに増えたかな? と思っていましたが、ニュースで「12月末のコロナ感染者の97%がオミクロン株で、ほぼ、入れ替わった。」と。 これで、合点が行きました。と、いう […]

WHO=世界保健機関の担当者は1月4日、新型コロナウイルスのオミクロン株について「ほかの変異株よりも重症化しにくいことを示す多くの証拠が出てきた」と明らかにしました。

WHO=世界保健機関の担当者は1月4日、新型コロナウイルスのオミクロン株について「ほかの変異株よりも重症化しにくいことを示す多くの証拠が出てきた」と明らかにしました。 WHO新型コロナ対応責任者は、「重い肺炎を引き起こす […]