WJUは、夏から、HMSさんのセミナーとWJU独自のセミナーの両方で、エンゲージメント経営を進めて行きます。

いよいよ、エンゲージメント経営を導入している法人さんのホームページ作成が始まりました。理事長がお話しされて、施設長、事務長と順番に、エンゲージメント経営を取り入れた趣旨から始まって実務までお話しいただいています。そして、 […]

もし、WJUのことは知らないけど、研修に来てみたいと思う方は、お問合せください。

お陰様で、好評をいただきました特養営業利益15%ルールの2回目は、9月からです。70人メールの会の皆さまにはご案内をお送りします。もし、希望される法人の方がいらっしゃれば、HPからお問い合わせ下さい。 ただし、WJUは、 […]

今日も、法人の運命がかかっている感じですかね、、、、

春になってます。私、ヒノキの花粉症なんですが、ヤバいくらい来てますんで気合いが入っている昼は大丈夫なのですが、夜になって気合いが抜けたあとは鼻垂れ小僧状態です。今日は、気合いが必要な仕事の日なんで、鼻垂れ小僧の心配ないで […]

来て下さいねー。

あなたもHMSエリートコースに来ませんか? 愉快な仲間ができすよー。 来て下さいねー。 10月からの秋コースも埋まって来てます。 ちなみに、、、、 第14期生は「沈黙の期生たち」でした、、、おい! https://you […]

でも、みんなの真剣さが伝わってくるとそうなりますね、自然と。私も頑張ります。

前回のHMSエリートマスターコースは、茨城県の法人さんが5人で来て、徹底的に話をして2040年までに50億円にするための計画を作っていました。 そして今回は、大阪の法人さんが4人で来て、議論を重ねています。これが、4人と […]

今日は、経営を後方で支える、経営企画、人事部、総務部です。

マスターコースが始まりました。3回目(1月〜4月)の初日です。 今日は、経営を後方で支える、経営企画、人事部、総務部です。 今、自法人の、現状の組織図、経営企画、人事部、総務部を洗い出しています。 3時すぎから、本来の総 […]

でも、代償はあって、この体が壊れた感は半端ないです。今回のようにコロナの後遺症が残っているとなおさらです。

報告書の作成が終わりました。am2:18にTさんに校正のお願いをし、現状調査に関わったコンサルタントに報告書を送りました。報告書のページ数は 169ページです。それ以外にマーケティング資料 100ページです。3ヶ月間の苦 […]

しかし、一方的に、好き嫌いで話しているわけではないことを今日は、証明したいと思います(笑)。

私のセミナーや研修会、HMSエリートなどで話を聴くとドクターに対し、かなりキツい言い方をすることに気が付く人がいいのです。しかし、一方的に、好き嫌いで話しているわけではないことを今日は、証明したいと思います(笑)。 こち […]

皆様の県の特養の経営力の向上に資するよう、頑張らせていただきます。

1月27日の全国老施協の特別講演会をお聴きいただいた、ある県の老施協の方から「うちの県老施協の研修講師をお願いしたい。」とご依頼をいただきました。 ありがとうございます。 これで2つ目のご依頼です。 北海道から沖縄まで行 […]