矢野さん、私、これで飯食ってんですよ!
今、宇都宮から羽田空港に着きました。13:40発の飛行機に乗るため、1時間ほど時間があり、5階のスタバで、アイスコーヒーとシュガードーナッツをいただきながらPCと睨めっこです。 私、かなりの晴れ男でして、これから北海道な […]
今、宇都宮から羽田空港に着きました。13:40発の飛行機に乗るため、1時間ほど時間があり、5階のスタバで、アイスコーヒーとシュガードーナッツをいただきながらPCと睨めっこです。 私、かなりの晴れ男でして、これから北海道な […]
全国老施協の講演が終わりました。 多くの皆さんにお聴きいただきありがとうございました。 皆さんには「厳しい話と楽しい話の両方をさせていただきます。」と。 お話しした内容は、以下です。 1 経費、養護の政策を見れば、特養の […]
昨日は、都心で積雪があるかも的な報道があったので、HMSさんの向かいに新しくできたホテルに、念の為、宿泊しました。 朝起きて、カーテンを開けたらガンガン雪が降っている、、、、、って、快晴です! なんての、宇宙まで透けて見 […]
WJUうるま皆生タウンです。 管理棟は完成しました。 本社等はあと1ヶ月です。 工場の建設が始まっていました。7月には完成です。なのであと半年です。 3月から、事務部門をはじめ、いろいろな事業の準備が始まります。 もちろ […]
「首相は20日、新型コロナの感染症法上の分類を今春に5類に変更する方針を示した。入院勧告や行動制限といった強い措置はできなくなる。医療体制は段階的に通常対応に移行し、マスク着用ルールも見直す。暮らしに身近な制約をなくし、 […]
「政府はきょう(1/20)、新型コロナの位置づけをこの春にも5類に引き下げる方針を決定する。」 「内閣は関係協議のうえで、具体的な検討を指示する方針。」 「 新型コロナは現在、外出自粛要請などが可能となる『2類相当』に位 […]
第14期生の特徴です。めちゃめちゃ大人しいです。今月で4回目なんですが、未だにムードメーカーがいない??感じです。 要するに真面目なんです。そして、優秀な受講生が集めっていることは、今回も変わりないです。分かっている人た […]
国内の企業数は、356万社あまりです。今、コロナ関連で、0.144%の会社が倒産しています。 「新型コロナ関連の経営破たん(負債1,000万円以上)が10件判明、全国で累計4,948件となった。」との記事を見つけました。 […]
昨日の夜から広島事務所です。今年初めて会って「昨年12月8日以来だよね、明けましておめでとうございます。」と。そんな感じの会社です。 コンサルタントは、札幌から沖縄まで、全国に点在している感じです。もちろん、正社員です。 […]
このごろ、これから、法人の良い「終活」について、真剣に考えようかと思うようになりました。 いろいろな、セミナーのレジメを作成したり、雑誌に寄稿をしてて、やはり、2024年〜2029年は、かなりの激戦になると考えなければな […]
皆様、こんにちは。 先日1月11日、12日より「法人経営の将来を担うエリート養成講座初級コース」第2期がスタートし、現場を担うフレッシュな方たちが全国より集いました。 開講式の時から、緊張感が漂っていましたが、講義がスタ […]
不思議ですが、必ず理由はあるので、いずれ分かることでしょうね。 「世界22カ国の感染状況の分析から新型コロナと季節性インフルエンザは同じ時期に同じ地域、規模では流行していないと東京大学などの研究チームが発表しました。」 […]
以下をお読みになられて、何も感じないのであれば問題かもしれません。 リスクを感じない人にリスクは存在しない。問題を感じない人に問題は存在しない。 見事な出口戦略としか言いようがない、、、、経営者の考え方ですね。 「急性期 […]
厚労省の原文です。 第8次医療計画等に関する検討会の「意見のとりまとめ」の項目I-6-(2)「地域医療構想及び地域医療構想調整会議での議論の進め方」については、以下のとおりとしてはどうか。 地域医療構想は、医療計画の一部 […]
今日は、障がい事業の事業所の職員さんに予算策定の基本的な考え方についての研修です。 「基本、100%稼働です。」と。 「なぜ、100%稼働じゃなければいけないか、ご説明しますね。」と。 「現状の営業利益率では、ダメなんで […]