今ままでの当たり前をぶっ壊そうと思います。
9月の初旬に完成です。9月中旬から仮運用です。 世の中の常識への挑戦です。今ままでの当たり前をぶっ壊そうと思います。 18日には、医療機関さんとも話をします。そっちは、これから始まる障がい事業のためです。 OOOO様 弊 […]

9月の初旬に完成です。9月中旬から仮運用です。 世の中の常識への挑戦です。今ままでの当たり前をぶっ壊そうと思います。 18日には、医療機関さんとも話をします。そっちは、これから始まる障がい事業のためです。 OOOO様 弊 […]

研修の趣旨 防災対策・BCPの重要性は理解している。 しかし、どこか本気になれない。 皆さんが、災害対策・BCPに積極的ではない理由。 しかし、災害対策・BCPは、大事だとも思っている。 法人の本音 本日の内容

今日、沖縄県在住のコンサルタントになりたいという人と面談しました。 14日にうるまの事務所に来て、リモート会議とお客様とのリモート会議を見ていただきます。 その後、いろいろと話をし、お互い、理解できれば働いていただこうと […]

今日、感じたことです。新しいトップの方が、方向性、方針を、一生懸命、発信している法人でのことです。 今日、グループ経営経営企画室になっていただけそうな7人と面談をさせていただきました。全員、満面の笑みで「頑張ります。」「 […]

今、従前の法人の在り方を根本的に変えることにした法人さんで仕事をしています。法人の在り方を根本的に変えるためには、組織風土を変える必要があり、今、そこから変えようとしているところです。まあ、大きな組織なんでいろいろと大変 […]

8月15日に、中京地区で4人チーム(コンサルタント、アナリスト)で伺う予定になってました。 今日の気象庁の台風7号の進路予想を確認し、中止(リスケ)の指示を出させていただきました。 今年の夏は、昨年の夏と打って変わって、 […]

お客様に了解をいただきながら、予定を変更して、2つの台風を避けてスケジュールをこなしています。ただ、今年は、コロナの時期とは比べ物にならないくらいの飛行機代とホテル代で、変更に関わる費用はかなりのものです。 なんか、今年 […]

数字に慣れるところから始めた研修です。段々、難しくなって来ています。先月まで、自法人の経営分析をしています。 「ほらね、今のままだと特養を建て替えるお金があるわけじゃないんだよ。だから、利益がいるんだよって言ってんじゃん […]

法人改革に真正面から取り組んでいる3人です。本当に良いチームです。 出会った頃と比べると、顔の明るさが段違いです。この頃は、少し、自信が出て来ているのが分かります。現状調査から始まったのですが、途中から、なんのコンサルテ […]

1 70人メール突撃隊の話を聴いて、これからの事業に求める経営をまとめて下さい。 2 また、自法人の今と厚労省が求めている姿を比べ、出口戦略を考えて、経営者に説明して下さい。 3 午後からの講師2人の話を聴き、自分の法人 […]

今日は、オールリモートの本間塾です。3回目です。 だんだん、この研修が伝えたいことについてご理解いただけて来ているのではないかと思います。 まず、以下の2点を確認いただくところから始まっています。 1 社会福祉法人だから […]

先日お伺いした、拠点は越境2拠点の法人さんに伺いました。理事長から「2040年に向けて進む方向性を考えてほしい」というご依頼でした。昨日、いろんな調整をして、私の日にちが取れそうなので、お引き受けすることにしようと考えて […]

今日、お昼に、来年からお預かりする、いわゆる私の鞄持ちをする方とご両親がおいでになりました。 私とTさんNさん、私のサポートをする新人コンサルタントと7人で食事をして、事務所を見ていただき、鞄持ちの仕事の内容や活動のご説 […]

今日は、am10:00からWJU新人コンサルタントの研修です。コンサルタント4名、アナリスト1名、+ 現役コンサルタント3名が参加です。加えて、来年3名を加わる予定です。これで、2024年と2025年は行こうと思っていま […]

沖縄県のうるま市の一部に電気が来ていないということで、WJUFSの厨房も電気が来ていません。だから、3日間、稼働していないということです。 なので、現在、給食は全員投入の戦場の様相と報告を受けました。なにを言っても意味は […]
