内容を聞いたら10人が10人、「マジっすか!?」という内容です。
今日、WJUFSの2040年までの、「Scenario 1」と「Scenario 2」とどちらにするか、話し合っていました。 「Scenario 1」と「Scenario 2」の内容は、全く、違うもので、アウトプットも、 […]
今日、WJUFSの2040年までの、「Scenario 1」と「Scenario 2」とどちらにするか、話し合っていました。 「Scenario 1」と「Scenario 2」の内容は、全く、違うもので、アウトプットも、 […]
頑張っていると見ている人がいるという感じで、沖縄県北谷町にある、Mr.Kato は、沖縄ローカルではありますが、テレビで紹介されることになりました。 10月末に来るそうです。それまでに、コンセプトとメニューを整理しておか […]
私は、コンサルタントとして、「ここを触らないと法人が変わらない。」をできるだけ早く、言い換えれば「瞬時に」見つけるのは仕事です。 「1日やそこらで、本当に見つかりますか?」と言われます。なので、「多分」と答えて見つけます […]
昨日、厚労省への突撃隊隊長の永田さんからひだまりさんの事務長安藤さんもというメールをいただき、OKの返事をさせていただきました。 と、言うことで、10月の沖縄突撃隊合宿は、突撃隊メンバー6名に、中俣さん、小泉さん、須藤さ […]
2日間の現場調査を終えました。 理事長とお話をさせていただき、調査報告書を出す前に、もう、コンサルティングに入らせていただくことにしました。 週明けには、契約書の雛形をお送りし、今月からコンサルティングに入ります。 猶予 […]
明日は、台風13号の影響で、本物の人事制度の研修会は中止になりました。 WJUの事務所は閉鎖になります。 この時期は雨台風になりますので危険です。水は人の命を奪うので。 私も明日は、沖縄の移動を中止して、静かに静養しよう […]
(アントニオ猪木さん) この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ。 人間には、必ず人生の転機を直感し、的確に判断できるか […]
WJU見学会にご参加いただきました皆さん、お疲れ様でした。 多くのメールをいただいていますが、皆さんにお返していると時間が足りませんので、ブログで返信をいたします。 私の企画の目的は、大きくは4つです。 1 2法人を見て […]
WJU見学会にご参加の皆さんが、3日の素敵な研修旅行の余韻に浸っている今日、私はといえば、朝から移動して現状調査で常在戦場に戻っています。 昨日おとといは、ただただ、楽しかったわけですが、今日は、ただただ、重苦しくて「ね […]
WJU㈱ 本間様 いつも大変お世話になっております。見学会大変お世話になりました。 先生から2040年に勝ち残るためには…ということでずっとご指導、そして学ばせていただいておりますが、今回の見学会で実際に実践されている法 […]
本間先生 3日間大変お世話になりました。 今回無理なお願いにも関わらず参加を快くご承諾いただき、見学させていただいた法人様からの学びだけでなく、全国の経営者の方からの貴重なお話しを伺う事ができた事は本間先生のご配慮の賜物 […]
本間先生 いつもお世話になっております。 竜泉会より、一馬です。 日曜日は塩田知事とお話しする機会をいただき団体や業界の壁を超えて 世界に誇れる、新たな離島モデルケースを作りましょう!と約束をもらいまして 月曜日に、志村 […]
本間先生 お世話になりました。 OOOOOOOOの鶴Oです。 今回の見学ツアーも非常に勉強になりました。 今まで勉強してきた、地域包括ケアシステムを自法人でやるということがやっとイメージできました。ポイントは事業の複合化 […]
ウェルフェア・J・ユナイテッド株式会社 本間様 Y様 F様 おはようございます。 3日間大変お世話になりました。 今朝、企画室のメンバーにマシンガンのようにこの3日間の学びを興奮とともに伝えました。 現在、自法人は昨年度 […]
本間先生 無事、帰り着きました。 今年も素晴らしい見学研修に参加させていただき、ありがとうございます。 職員を育て、効率的な複合施設を整備し、地域連携など周辺の事も丁寧に実践する。 博仁会さまの見学で、この事を細分化した […]