地獄からの脱出が出来て最高益まで行ったので、いよいよステージを上げて、新しいフェーズに入ります。
今日の沖縄の最後は、昨年のWJU勉強会で「地獄からの脱出枠」でプレゼンをいただいた会社さんです。 「そろそろ、次のフェーズに行こう。」と話をしました。 提案をさせていただいたのは、以下の4点です。 1 FIMを売りにする […]
今日の沖縄の最後は、昨年のWJU勉強会で「地獄からの脱出枠」でプレゼンをいただいた会社さんです。 「そろそろ、次のフェーズに行こう。」と話をしました。 提案をさせていただいたのは、以下の4点です。 1 FIMを売りにする […]
今週は、月曜日に北海道に移動して、火曜日に仕事が終わってから札幌ー福岡便で移動して、九州で仕事して、今日(金曜日)は沖縄で仕事です。 今日の午後、急患案件の会社さんに行ってきました。予定より、半年遅れましたが、「大丈夫だ […]
社会福祉協議会の介護事業も、だんだん整理されていきますね。 もう、「社会福祉法人は赤字でもいいのでは?」という考えは無いと気づいて欲しいですね。 (記事) 経営の悪化で改善勧告を受けていた宮城県塩釜市の社会福祉協議会の介 […]
WJUFSもお陰様で、WJUと同じくらいの忙しさになって来ました。 昨日の画像が送られて来ました。 いつも、私が伺っていた米子の医療・福祉の法人グループさんに、給食の「次の一手」で伺っています。 こちらの法人さんが、もし […]
今日の朝は、世代交代を進めている法人さんにご挨拶に伺ってました。私は「世代交代は、3年は混乱します。なんとかなったなというのに5年、6年かかるので、慌てないことです。」とお話しました。 なので、「良かったら、14日〜16 […]
昨日伺った会社さんとWJUのコンサルタント2名(細田、後藤)との会食です。 私は、仕事が終わってから、北海道から九州に移動したので、残念ながら、参加できませんでした。 私が、なぜこちらの会社さんにコンサルティングを押し売 […]
3月末に、沖縄県社会福祉事業団さんがお世話になった政典会さんが、今日は、永田かおりさんの社会福祉法人ひだまりさんに行かれたようです。 70人メールの会の皆さんは、頻繁に行き来しています。だって、話を聞きに行って、自分の目 […]
今日は、管理会計研修6事業所+経営企画研修の発表です。いよいよ5年目の集大成の発表会です。当初は3年で進めましたが、+2年かかって、黒字の平均まで行くレベルになりました。 最後に「5年前、今日の発表の内容を考えた人はいな […]
今日の法人(私が勝手に特別強化指定選手法人)さんは、どんな感じかです。まず、経営層10名くらいの方が集まりました。「ねえ、皆さんの企業理念は?」から始めました。理由は、会社のことがどれくらい好きなのかなと思って。 とって […]
WJUが、「急患案件」コンサルティングをしているのは、WJUのお客様も言われている通りリスキーです。それには、明確な理由があり、意図して行なっているのです。 大体、WJUが入る前に、安いという理由で選ばれたり、業界で有名 […]
やっと、背に腹を変えることはできないわけで、いよいよ、全国で、病院の再編が始まりますね。 国は、当然のことながら助けないわけで「地域医療連携推進法人がありますよ。」という言い方になります。 地方は、もう、病院を助ける財務 […]
今日は、「私が勝手に特別強化指定選手」に指名した法人さんのコンサルティング初日です。街はまだ雪があります。「私が勝手に特別強化指定選手」の法人さんには、私が「コンサルティングさせてくれませんか?」と押し売りしているのです […]
今日、WJUのお客様で、事業高20億円法人さんから、新規で事業高20億円法人さんをご紹介いただきました。リモートでお話をし、再来週に、ご提案書をお持ちすることになりました。 ここところ、事業高20億円以上〜40億円未満の […]
WJUとWJUFSもコンサルタントが全国を周っているので、重要な課題の一つです。 東海沖から九州沖を震源域とする「南海トラフ巨大地震」について、国の有識者会議は31日、最悪の場合は直接死が29万8000人、全壊・焼失建物 […]
鎌田さん、メール、ありがとうございます。沖縄県社会福祉事業団の見学受け入れ、ありがとうございました。画像に、串間くんが写っていて、頑張ってるなとホッコリしてました。見学された沖縄県社会福祉事業団の皆様が、必ずや、ガバナン […]