私の兄であるWJUFSの社長とも、「人でこんなにも結果が違うのか、、、」といつも話をしています。
WJUグループで一番早い忘年会です。広島事務所です。来年は、いろいろなサポート業務をすることになるので、明日は面接をします。 WJUグループは、企業の「形」を作っている段階なので、ある意味でなんでもありです。だから能力が […]
WJUグループで一番早い忘年会です。広島事務所です。来年は、いろいろなサポート業務をすることになるので、明日は面接をします。 WJUグループは、企業の「形」を作っている段階なので、ある意味でなんでもありです。だから能力が […]
10月30日に山形県で開催された、全国経営協 北海道・東北ブロックの研修講師を務めました。 その後、岩手県経営協青年会の方から「研修をお願いします。」とご連絡をいただきました。 そして、来年の3月28日(金)に、研修+懇 […]
昨日の夜に飛行機で移動して、朝からレンタカーで法人さんに向かい、夕方、高速船で移動です。 1月からコンサルティングを始める「急患」案件で、かつ、大規模法人さんです。なので、WJUとしても、大人数で入る算段がいるのです。1 […]
「さいたま市の美園地区に順天堂大学が設置を目指していた新病院をめぐり、同大学は29日、建設計画を断念したと発表した。」 「大学によると、計画中止は資材高騰や人手不足などが重なり、総事業費が2015年の当初予想から2.6倍 […]
この度、社会福祉法人さつき会が第13回健康寿命をのばそう!アワード(介護分野・高齢者生活支援分野)において厚労省老健局長優秀賞を受賞いたしました。 「第13回 健康寿命をのばそう!アワード(介護予防・高齢者生活支援分野) […]
記事によれば、2025年で資金が枯渇するとの内容でした。これから全国で、多くの病院で、経営危機が表面化しますね。 一方で、収益を上げて健全経営している病院があるわけです。キーワードは「経営」です。「運営」から「経営」です […]
山梨県の欣寿会さんは、WJUコンサルティングのデイサービス部隊+全国老施協デイサービス研修会6ヶ月コースに参加して、デイサービスの稼働を上げてきています。 今日は、木村+辰巳の2名+5代目鞄持ちのチームから、画像が送られ […]
今日のアトラトル企画のプレゼンの法人は、給食の見直しのコンサルティングからスタートすることになりました。 私は、力のある法人さんなので、はじめから工場を作ってしまえばいいという意見でした。 経営者の方は、さすがに慎重でし […]
こちらの法人さんは、来月が成果発表会です。 16チームが1チーム15分ずつ発表です。 16チームは、各1票で、互選します。 私からは以下、お話しています。 1 みんなは、この成果物を経営者が見ることを忘れてはいけない。 […]
今、事業高22億円、次期繰越金30億円の社会福祉法人さんで、経営者の方に、WJUFS アトラトル企画のプレゼン中です。 私は、末席で、WJUFSのプレゼンを聴いているというか見守っている感じです。 私は関係なのですが、横 […]
若手コンサルタントは神奈川県で、WJUFSは北陸で、決戦を前に集結して作戦会議?です。と、いうか、季節の宝物である越前カニを食べて英気を養うことに専念?しました。 いつも頑張っている2人に、絶対に食べていただこうと、地元 […]
お疲れ様会ということで、東の会さんとWJUのコンサルタントです。 今井さん、いつもすみません。 仕事の話になると、現場介護力向上研修を行なっています。 介護+リハ+躾+接遇です。すべて、現場での実践編です。 よろしければ […]
沖縄を離れます。 上が25℃で下が20℃のところから最低が10℃を切って切って、日本海からの季節風が吹く街へ、、、。 沖縄に来るときにダウンも持って来ていますが、やっぱ、寒いっすよね。 良いところだわ、沖縄は、、、。 と […]
全国老施協のデイサービス強化研修6ヶ月コースは、中盤を迎えます。 実は、ここから、一気に難しくなります。 逆に言えば、今回参加された法人にとっての、「一番のバリュー」があります。 この3回目と4回目のために、1回目と2回 […]
「首相は26日、官邸で開いた政労使会議で、2020年代に最低賃金を時給1500円に引き上げる目標に向け『官民挙げて環境整備を図る』と述べた。」 首相はあと5年で、最低賃金を 1500円にすると明言しています。 正直、無理 […]