これです。
HMSエリート第9期生の皆さん 今月の宿題です。 1 対象事業所の様式1を作って下さい。(エクセル) 2 どこかの事業所でコスト削減をして下さい。(エクセル) 3 自法人の貸借対照表を評価して下さい。(パワ […]
HMSエリート第9期生の皆さん 今月の宿題です。 1 対象事業所の様式1を作って下さい。(エクセル) 2 どこかの事業所でコスト削減をして下さい。(エクセル) 3 自法人の貸借対照表を評価して下さい。(パワ […]
今、厚労省の家田さんがお話しされています。 お話の内容 1 なぜ、社会福祉法人を破産、民事再生するようになったのか? (今まで、なかったのに) 2 全世代型社会保障検討会議中間報告は何が書いてあるか? 3 地域共生社会に […]
今日、今年最後のHMSセミナー講師です。 この年末の最後に20名ほどの皆様にお申し込みをいただき、感謝に堪えません。 頑張って務めたいと思います。 これから生き残ろうと思えば、2040年から逆算することは必須科目で、その […]
認知症の薬を作った人の物語を観ました。 薬の開発は。砂丘の中から一粒の砂金を見つけるようなものだそうです。 今から40年も前に、8年で8億円を使って失敗したそうです。 そのため、プロジェクトは中止です。 社内で、撃墜王( […]
Q:講師に対して、期待、要望なども。 お手柔らかにお願いします。 特にございません。 講義やグループ討議等、バランスよくしてくださっています。医療法人の人の話しが聴けて興味深いです。 資料が事前にいただければ準備ができて […]
Q:特に学べたことはなんですか。 マッピングの方法から戦略を立てる。 管理会計の方法。 国の政策の方向性。 働き方改革。 経営者のマインド。 経営企画室の存在意義。 全国の仲間と知り合えたこと。 考え方を教えていただけた […]
第9期は、医療法人の受講生が75%ということで、正直、少しギアを上げました。なので、第8期までの受講生が聴いたことがない話しがかなりあり、少々、ついてくるのが精一杯という方が増えて、小池さんが「このままでは、私、ニンジャ […]
HMSエリートに3回来ている山崎さんがいます。だから、3回に1回来ています。打率 .333で首位打者です。 曰く「ここに来るのが、何よりも勉強になる。」です。 内容としては、以下の感じです。 1 エリートコースの内容が、 […]
HMSエリート第9期生の皆さん 今月の宿題です。 1 対象事業所の様式1を作って下さい。(エクセル) 2 どこかの事業所でコスト削減をして下さい。(エクセル) 3 自法人の貸借対照表を評価して下さい。(パワ […]
「良かったな。」と。 今回のエリートに、病院(19床)+介護保険事業の法人さんが来られています。 「ここで学んでから、そうなのかと思い、県に行って、調べました。そうしたら、100床の病院で30億円の事業高で1.5億円の利 […]
2021年の介護報酬改定は、2020年に介護給付分科会でさまざまなサービスについて話し合われる。しかし、その前年、そう、2019年の今年に、大枠は決まっている。 大枠、要するに、プラスなのかマイナスなのか? とか、重点項 […]
昨日は、管理会計でした。まあ、今日もするわけですが。 思うのは、これから、本部とか経営企画の仕事をしようという人は分かりますが、今、その仕事をしている人が、支出について無頓着なことです。 人件費がいくらで、というのは分か […]
診療報酬は、以下で決着したようですね。 本体部分:+0.55% 薬価部分:− 1.10% = − 0.55% そして、働き方改革に報酬がつくんです。そんな時代です。 さらに、医療で起こることは介護 […]
今日、お昼、社会福祉法人の若手二人と医療法人の跡取り女子一人と4人でランチしました。 今年、この若手二人の法人さんに伺う機会があり、お昼にとっても美味しい、かつ、高価なランチをご馳走になりましたので、そのお返しを兼ねてで […]
今日は、HMSエリートの3回目の「財務・会計」です。 今日は、このコースの売りの一つ、管理会計です。第9期ですが、今回から少し、作り方を変えています。 今回から、宿題で、コスト削減をしてきていただくことにしています。 ま […]