午後は、ゼロから、社会福祉法人の設立、土地の取得、事業計画作成、幹部職員のスカウト、職員の募集のすべてを行っている案件です。今日は、車で土地を見にいきました。
見に行ったのは、市街化調整区域にある、建物つきの土地です。私としてはオススメなんで、オーナーさんには「チャンスです。すぐに土地を見に行ってください。」とお話ししました。早速、明日、オーナーさん自ら足を運ぶとのことです。 […]
見に行ったのは、市街化調整区域にある、建物つきの土地です。私としてはオススメなんで、オーナーさんには「チャンスです。すぐに土地を見に行ってください。」とお話ししました。早速、明日、オーナーさん自ら足を運ぶとのことです。 […]
4つの商品のデモをさせていただきます。5月いっぱいは決算の作業があるので、6月に入ってからということになりました。 関心を示さない法人さんが無いくらい、「見たい!」と、必ず、言っていただけます。 あとは、4つの商品は、1 […]
今日の午前中、いよいよ、業務標準づくりに入りました。 そこで、「業務標準ってなに?」の話をしています。 業務標準のコアは、ホワイトボードに書いた通りです。今日は、みなさんが読める字で書きました。 だから、手順書とは明確に […]
午後はリーダークラスのみなさんで、これから作る、業務標準、働き方の指針、の読み合わせを行い、簡単なプレ作業をしていただきました。 あとは、簡単な評価の練習です。 5月からいよいよ本格的な人事制度の構築が始まります。 楽し […]
今日からは、具体的な内容に入るわけですが、まずは、マインド(素)と物の見方と考え方の確認をしてからです。 Q1:信頼される施設長、部長、事業所長さんを定義する。 Q2:人事考課の目的は? Q3:人は何に感動して、何に絶望 […]
採用コンサルティング + 成功報酬一人 × 10万円 です。 職員採用ができない法人さんから負けていきます。採用は、とてもとても、経営に大事なファクターです。 良かったら、ご相談ください。 本当に採用が増えますよ、これは […]
午後は、お客様のところで、お詫びして帰ってきました。「監督不行き届きで申し訳ありませんでした。」と。 事情はここで細かく説明することはできませんが、WJUもだんだん、人が増えてきたり、扱うサービスが増えてきたりしていく中 […]
【⑴ 同族経営】 日本では、上場企業の50%以上が同族企業とされている。日本は世界でも屈指の同族企業大国。これが、国の強さの源になっている。 さらに際立っているのは、創業オーナー社長。この強さは半端ではありません。例えば […]
2年目の内容は以下です。 1 管理会計 2 職員募集 3 人事制度 加えて、7月に、ICT、IoTの商品デモです。持ち込むのは4つのシステムです。 こちらも楽しみです。 ますます、頑張ります。
今、博多のホテルで、NHK特集「人類誕生」を見ています。ナビゲーターは、今、売れに売れている高橋一生です。嵐のニ宮くんのドラマを観るより、よっぽど、いいと思うんですが、、、 我々のご先祖様であるホモサピエンスは20種類の […]
先日は、医療・福祉以外の業種に、ファシリティマネジメントのお話をさせていただくことになりました。と、ブログであげましたが、給与計算アウトソーシングも医療・福祉以外の業種の外食産業さんでさせていただくことにしました。 WJ […]
ショックなニュースを見ました。高齢の夫婦が、プレハブを作り、その中にオリを作り障がいのある我が子を押し込めていた。その家に警察が入った時は、その息子さんは40代になっていた。今は、施設に預けられている。 介 […]
精神の病院さん、重心の施設さんは、山から下りなければなりません。理由は、当然のことながら、国の政策転換で、地域、一人暮らし、就労になってきているからです。 他にとっても大事なことがあるのです。 一つ目は、もうそろそろ、「 […]