バスは貸切、地方の人口減少は現実に、、。このような街で法人は生き残りを賭けるのです。
山口の法人さんにお伺いするため夕方の便で羽田から山口宇部空港に飛び、空港リムジンで湯田温泉に向かいました。 なんと、大きなバスでお客さんは私一人でした。夕方の便なのでもっと乗っていてもいいよなって思いました。バスに誰も乗 […]
山口の法人さんにお伺いするため夕方の便で羽田から山口宇部空港に飛び、空港リムジンで湯田温泉に向かいました。 なんと、大きなバスでお客さんは私一人でした。夕方の便なのでもっと乗っていてもいいよなって思いました。バスに誰も乗 […]
今日、こんなことがありました。本間から「ここの法人さんでは、多分、真水で1億円くらいの収益改善ができるのではないかと考えます。」「これが、各部門が出してきたアクションプランです。」 「で、このアクションプランのここをみて […]
ご担当のみなさまは、「これを機に内部の組織等について見直しやテコ入れが必要なので。」とお話しされていました。WJUからのご提案は、「内部統制規定を上手に使うことと、内部統制を行う上で業務標準(マニュアル)をはじめ、マネジ […]
まず、現在、一定規模以上の規模を持つ社会福祉法人に義務化される会計士監査については、事業高10億以上に義務化するが、段階的に行う。これは決定。あとは、20億円以上からという案と30億円以上からという案と2つあります。我々 […]
セミナーのレジメより抜粋です。 12日ですが、まだ会計士監査の規模が決まっていないため参加者は少なめです。いろいろなお話しをさせていただきます。今からでも間に合いますので聴きに来てください。 経営者の皆様へ […]
今日から、WJU札幌支店開店です。併せてWJU全国会チーム北海道も始動します。 医療法人・社会福祉法人のみなさまに、会計士監査、税務顧問、改正医療法・改正社会福祉法対応、本部・経営企画室立ち上げ、中核職員研修、収支改善、 […]
まだ、10億円以上、20億円以上、30億円以上から開始なのか決まっていないこと。ガイドラインが出ていないこと。札幌、大阪、福岡で別に開催することなどから、ご参加いただける方は少ないかなって思っていましたが、40人の方にご […]
200人の方がご参加され、真剣にお聴きいただきました。内容はいつもブログでご紹介しているないようのとおりです。 今回お伺いしている間に鹿児島県老施協さんから、来期から、早ければ今期中から、8回シリーズものの教育研修プログ […]
イギリス艦隊は薩摩人の勇猛果敢さと気概とその優秀さを理解し、日本を武力で制圧するのではなく手を結ぶ道を選んだと言われています。武士の精神性と日本人の優秀さに感謝するばかりです。そして、島津斉彬公の功績の大きさに感謝するば […]
以下、お客様から本日いただきたしたメールです。長年赤字続きの法人さんでした。こういうメールをいただくことが一番うれしいです。 本間様 いつもお世話になっております。 また6月より、プレ監査の方ご指導よろしく […]
秋田、岩手、茨城、埼玉、千葉、長野、鳥取、山口、佐賀、鹿児島、他県。全国の社協、経営協、老施協で一斉に、「改正社会福祉法対応に社会福祉法人はどのように対応したらいいか」についてセミナーの講師を務めます。また、あいおい損保 […]
WJU監査法人3日間コースのセミナーでした。「法人は内部統制規定を作成し、評議員会で定款承認と内部統制規定を承認してもらう必要があります。評議員会で承認されるということは、必然的に、内部統制を行うことが義務付けられるとい […]
前回は、障がい者、クリニック、病院、デイサービス、デイケア。今日は、居宅さんには、ケアプランの自法人紹介率の1%〜3%を上げるために何が必要か、アクションプランの作成の話しをし、ターゲット設定のための打ち合わせから始めて […]
改正社会福祉法がいかに大きな変化か、丁寧に説明しました。例えば、代表理事は今までは、オーナー的な位置づけでした。しかし、これからは、経営のプロとして任されている。だから、もし、問題があれば理事長とはいえ解任されるかもしれ […]
いよいよ自法人のマーケティング・マッピング・SWOT分析が始まりました。 まず、自法人のドミナントを設定します。次にドミナントの2060年までの医療と介護の需要予測を行います。 次にSWOT分析です。 そして、、、 &n […]