全事業所の管理者の皆さんには、「いい、今年の予算は、『O欠』『黒字の平均』だから。あとは考えなくていいよ。」と。 calendar_today 2025年10月9日 今日は、医療法人さんのコンサルティングです。病院になって3年目を迎えます。絶対に、良い決算が求められるため、私が担当することにしています。 全事業所の管理者の皆さんには、「いい、今年の予算は、『O欠』『黒字の平均』だから […]
まあ、普通はこうですよね。 calendar_today 2025年10月9日 まあ、普通はこうですよね。 期待したいです。 本気で戦うところが「勝ち残りからの生き残り」になりますね。 (記事より抜粋) 全国約2580病院が加入する全日本病院協会は2025年6月の理事会で神野さんを新会長に選出。 会 […]
申し込んでいただけましたか? calendar_today 2025年10月9日 申し込んでいただけましたか? はっきり言って、コンサルティング会社としては無理してます。 だから、皆さんにとっても、バリューです。 全国老施協の会員さん以外も参加可能です。 医療法人さんでも出れますよ。 会いに来て下さい […]
今日は、とっても良いものを見せていただきました。上に立つ人が諦めず、困難に立ち向かえば、最後にはゴールまで来ることができるんですよね、勉強になりました。 calendar_today 2025年10月9日 今日は、都内です。特養、SS、軽費、小規模の複合施設です。東京の事業所にしては、めずらしく(言い方がおかしいですかね)、しっかり仕事できる職員さんでチームになっている印象を受けました。 だから、率直に言えば、「かなり上手 […]
人間には「感情と勘定」があるわけで。 calendar_today 2025年10月8日 今日は、東北の法人が東京の公募で作っている特養などの施設の職員インタビューです。楽しみです。私たちは、東京と地方ではマネジメントが違うということは理解しているので、どんな風に対応されているのか楽しみです。だいぶ、体調も戻 […]
今日のテーマは、「一客単価の構成」「最高の一客単価」です。 calendar_today 2025年10月8日 今日は、午後から社会福祉法人ひだまりさんの管理職研修です。今年のテーマは、0欠・ベスプラ 研修です。 昨年からギアを3段上げて、数字の構造から理解していただくべく研修をしています。 多分、この中から大きく伸びる職員さんが […]
お陰様で、もう少しで100名を超えます。まだまだ、申し込み、お待ちしています。 calendar_today 2025年10月8日 お陰様で、もう少しで100名を超えます。申し込み、お待ちしています。 まだ、まだ、申し込みをお待ちしています。 1年に1回、WJUの勉強会と忘年会で会う仲間もいるでしょう? いつもの顔に会いにきて下さい。 もちろん、新し […]
少しでも、人生は冒険だー! 面白い仕事がしたい! 挑戦だあー! と思う方は連絡ください。 calendar_today 2025年10月8日 HPのフロントページがWJUFSの栄養士さんの募集のスターウォーズになっているがお分かりと思います。マジで多くの栄養士さんを揃えたいと考えています。 WJUFSは覚醒し、暴走モードに突入しました。今日も、私の携帯に、朝、 […]
まあ、来年のための種まきです。努力は嘘をつかないのでね。 calendar_today 2025年10月8日 今日の朝、昨日が福井県で今日が滋賀県だったのですが、かなり遠回りをして、兵庫県に行ってある方にお会いしに行ってました。私から庄子さんにお願いし、ご紹介いただいたのです。 「社会福祉法人は、経営すれば、必ず黒字になる。」を […]
今までの最高が24名なので、30名は突き抜けた感じの未踏の領域です。 calendar_today 2025年10月7日 HMSエリート20期は、30名スタートになるようです。 30名かー。WJUも講師3人体制にしようかなー。 今までの最高が24名なので、30名は突き抜けた感じの未踏の領域です。 会場は人が多くて酸素が薄いと理解しています。 […]
デイサービスの事業者の皆さん、お待ちしています。 calendar_today 2025年10月6日 まず、検索サイトを開いて下さい。例えば、Google とか。 そうしたら、全国老施協と打って下さい。 全国老施協 HP のトップページが現れます。 次に、タイトルのところに、バナーが4つ並んでいますが、そのうちの一つ「サ […]
楽しみにしていた10月が始まりました。 calendar_today 2025年10月6日 楽しみにしていた10月が始まりました。 10月は、20日に愛媛県に出撃からの10月24日の夜からワイハに1週間の遠征です。 これから2週間、何かと忙しくするわけですが、しっかり対応して2週間後の月曜日を迎えたいと思います […]
そうだ、国際通りをチャラい格好で歩くことからはじめっかなー calendar_today 2025年10月5日 なんか、先週は重たい話ばっかで、読んでて楽しくなかったと思うので、ここらでおじさんネタで気持ちを整えたいと思います。 土曜日に、東京に帰って来るために、おもろまちの交差点でタクシーに乗りました。私が軽装でかばんも小さいた […]
コンサルティング会社としては、切実な問題なんですよね。 calendar_today 2025年10月5日 今日は、事務所で提案書作りです。作りながら、先週の病院さんたちの様子がどうしても頭から離れません。で、思うのは、やっぱ、厚労省が定めている、原則とはしてありますが、病院経営の制度(仕組み)の悪さかなと。医療法人は、基本的 […]
結果的には、改めて、コロナの3年半は「奇跡3年」と、このブログでは書くわけですが、本当にそうだったなと。 calendar_today 2025年10月5日 病院経営の難しさを感じた1週間でした。改めて、病院経営には、優秀な事務長、本部、経営企画チームが必要で、それが組織できないところは「経営権」が無くなるかな、と。まあ、実際に行っていることは、病院は、首都圏や関西圏などの病 […]