11月7日が初回です。会場とリモートのハイブリット開催です。どうぞ、東京に会いに来て下さい。お待ちしています。

全国老施協在宅部門 令和7年度のデイサービス事業継続等相談支援事業に、昨年に続いて、WJUが選ばれました。選定委員の皆様に深く感謝申し上げます。また、昨年ご参加いただきました法人の皆様のアンケートと実績の評価が大きく設定 […]

法人の2040年までの伴走相手にWJUを選んでいただいたので、しっかり努めたいと思ってやってます。

今日は、2040までのマスタープランのご提案で伺っています。4回の研修で今日が2回目です。1回目に趣旨をご説明し、ご希望をお聞きしました。今日は、それを踏まえ、WJUからご提案です。それにカウンターを返していただき、3回 […]

経営は意志です。「運は強い意志を好む。」。なんとかなるものです。あとは、やるのかやらないのかです。

メールをいただきました。 経営は意志です。「運は強い意志を好む。」。なんとかなるものです。あとは、やるのかやらないのかです。 そりゃあ、失敗もするさ。その時は、何回でも立ち上がって、「痛っ!」って言いながら、泥のついた裾 […]

ちょっとでも楽したいと怠けたら、私も、即(明日には)いなくなるでしょうね。自分で言うのもなんですが、難しい仕事です、これ。

このブログで、「コンサルタントの8割はいなくなる。」と書きました。記事を見つけました。 「2024年度(速報)の経営コンサルタント業の倒産が151件(前期比3.4%増)に達した。2005年に集計を開始以降で最多だった20 […]

なので、WJUも覚醒するために仕掛けをしたいと考えてます。

今日は、お昼に、WJU・WJUFSの代理店にご興味がある方がおいでになりました。 曰く「ここまで、全てを網羅する、痒いところまで手が届くコンサルティング商品や研修がある会社を知らない。」ということです。そして、「もはや、 […]

HMSエリートを始めた10年前に、WJU以外に、WJUFS、WJU-ZEMI、OKK、Mr.KATO、WJU M&Aサポートがあるとは考えもしなかったわけで、これから10年で、予想外の出会いがあることを楽しみにしたいと思います。

10月から、HMSエリートは20期を迎えます。これも、すべて、ご支持いただけた皆様のお陰です。深く、感謝申し上げます。この10年続いたエリートの間で、中林さんの報酬改定以外のセミナーは全部消えました。一人30万円もするエ […]

永田かおりさんからメールをいただきました。

永田さん、素晴らしい見学会を企画いただき、深く、感謝申し上げます。私は、法人さんとあまりに距離が近いので、まだまだと思うわけですが、波潟さんの言葉を借りれば「敬服」「感服」になるわけで、皆さんから「凄いねー」とか「あれば […]

まあ、だから、敗者のメンタリティーの人には、ひだまりモデルはできないわけです。まあ、だから、そういう経営者に2040年は来ないわけですね。

参加の皆さんは、ひだまりさんのビジネスモデルについて「素晴らしいけど、これは、看護師さんがトップだからできるものだよねー」的な方が多いのです。私は「看護師さんだからと思っている人が多いでしょう? 違うから。こういう看護師 […]

20代の若手官僚は、10年後、「政策」「制度」を作る人です。その人たちが続けてひだまりさんの「戦略」「ビジネスモデル」を学ぶために、上からの指示で送りこまれてくるということです。

昨日は、社会福祉法人ひだまりさんの見学です。 私は、念願が叶いました。将来に希望を持ち、将来のために努力したいと強く願っている経営者に「国がこれから作ろうとしている将来の姿」を見せたい。 多分、ひだまりさんの永田理事長で […]