- Home
- 経営
カテゴリー:経営
-
当たり前ですが、これから、不景気になると思っているのですね。
記事です。 「イオングループの食品調達を一本化する。」 「金額は2023年度には2兆円にのぼる。業務の効率化を進め仕入れ価格を抑え、今後の値下げなどに備える。新型コロナウイルスの感染拡大で消費者の節約志向が強まっており小売り各社は対応を迫られそうだ。」 「イオンの連結売上高は8兆6042億円(… -
今回、4人掛りで作っているレジメができるのが楽しみです。
今日は、WJUのお客様向けに行う、令和3年介護報酬改定研修会資料づくりをしながら移動です。 施設基準や人員基準を見直す良い機会にもなりますね。 今回の改定で、WJUは、「取り漏れ取りこぼしパトロール隊」を3人チームで結成し、全国に派遣します。 知識不足のために取れないままで放置されているものを… -
報酬改定セミナーに出たくらいじゃダメなんですよ。言っている意味、分かりますか?
WJUのお客様向けに、令和3年の介護報酬改定の研修を行います。 今年は、お客様の事業所に伺って、「取り漏れ取りこぼしパトロール」を行います。 もし、よろしければ、声をかけて下さい。 本当にお金になっているかを、プロの目で評価します。 「勉強しました。」はいくらでも言えます。 … -
真っ直ぐ前を向いて進むだけだと言う話しをもう一つ。
何か、あれば、メールしてみて下さい。ホント、いろんな話しが来ます。 大事なことは、邪念を棄てて、真っ直ぐに前を向くことです。一喜一憂するのはやめましょう。 あなただけではありません、みんな不安なんです。もちろん、私もいつも不安です。 大事なことは、一歩を踏み出す勇気ですよ。いけないのは、じっと… -
もし、呼んでみようか思っていただけるなら、こうなる前に呼んで下さいね。
OO様 お久しぶりです。 困りましたね。 本当に何点取れるかは、いろいろな要素を入れて計算しなければなりません。 また、今の経営状況によっても、選択肢が違うワケなので。 現状分析を外部に依頼した方がいいと思います。 でも、現状分析でOOO万… -
前を真っ直ぐ見て、「負けないぞ!」って気合い入れるだけと言う話しです。
前を真っ直ぐ見て、「負けないぞ!」って気合い入れるだけと言う話しです。 私のお客様の事業所でコロナが直撃でして、直近は半分の売上になっているところがあります。 大きな事業所なので、ちっとした落ち込みです。 急遽 、来週の月曜日の午前中にテレビ会議です。 まず、… -
やはり、給食・厨房は、関心が高いのですね。改めて、そう思いました。
今日は、午後からリモートでセミナーでした。大きくの方々にご参加いただきました。 やはり、給食・厨房は、関心が高いのですね。改めて、そう思いました。 給食・厨房のコンサルティングは、2021年40本くらいさせていだだこうと思っています。 今日は、相手の反応が見えないので、ちょっと難しい感じで。だ… -
今日のお題は「給食事業の再構築」です、ありていに言えば。
今日は、広島です。 大手空調機メーカーさん主催のセミナー講師です。 リモートで行われるのですが、講師は、空調機器メーカーさんの中国支社に行きます。 今日のお題は「給食事業の再構築」です、ありていに言えば。 頑張ります。 … -
上場企業がダメだと、その下には、多くの中小企業が繋がってますからね。
2021年は、倒産が多くなりそうですね。 上場企業がダメだと、その下には、多くの中小企業が繋がってますからね。 記事です。 「信用調査機関は、1月21日、2020年に早期・希望退職者を募集した上場企業が93社に達し、リーマン・ショック後の09年(191社)に次ぐ過去2番目の高水… -
これが、今の時代が求める経営モデルなのだと思います。
クローズアップ現代を見てました。和民グループの渡辺会長が奮闘する姿をカメラが追っていました。 閉店したり、時短要請に応じてたり、焼肉屋に業態転換したりで経営者自ら大車輪の活躍でした。 そして、居酒屋部門は休業を決断したのですが、ディレクターからインタビューで「会社は大丈夫なんですか?」との質問に…