私の責任者としての想いは、正直、「間に合って良かった。」「法人を一つ潰さずに済んだ。」です。 calendar_today 2025年4月5日 今日は、朝から、いつもスタバです。今週、一番印象に残っているには、鹿児島の理事長さんです。新聞記者を30年やって、それから勉強されて弁護士になって、今、理事長をやっている方です。 なので、頭脳明晰、客観性もあり、エビデン […]
人の出会いとは不思議なもので、人の縁とはそうしたものです。一緒に行けたら良いですね。 calendar_today 2025年4月5日 今日の午前中は、WJUFSの給食を入れさせていただきている法人さんで、WJUコンサルタント育成研修に来ているお嬢さんのお母上、要するに理事長さんに表敬訪問するために伺いました。この方、小さな訪問介護の事業所から始められて […]
地獄からの脱出が出来て最高益まで行ったので、いよいよステージを上げて、新しいフェーズに入ります。 calendar_today 2025年4月4日 今日の沖縄の最後は、昨年のWJU勉強会で「地獄からの脱出枠」でプレゼンをいただいた会社さんです。 「そろそろ、次のフェーズに行こう。」と話をしました。 提案をさせていただいたのは、以下の4点です。 1 FIMを売りにする […]
社会貢献とビジネスが同時に出来るので、急患案件をこれからも続けて行こうと思います。 calendar_today 2025年4月4日 今週は、月曜日に北海道に移動して、火曜日に仕事が終わってから札幌ー福岡便で移動して、九州で仕事して、今日(金曜日)は沖縄で仕事です。 今日の午後、急患案件の会社さんに行ってきました。予定より、半年遅れましたが、「大丈夫だ […]
経営の悪化で改善勧告を受けていた社会福祉協議会の介護事業が民間の社会福祉法人に引き継がれました。 calendar_today 2025年4月3日 社会福祉協議会の介護事業も、だんだん整理されていきますね。 もう、「社会福祉法人は赤字でもいいのでは?」という考えは無いと気づいて欲しいですね。 (記事) 経営の悪化で改善勧告を受けていた宮城県塩釜市の社会福祉協議会の介 […]
WJUFSもお陰様で、WJUと同じくらいの忙しさになって来ました。 calendar_today 2025年4月3日 WJUFSもお陰様で、WJUと同じくらいの忙しさになって来ました。 昨日の画像が送られて来ました。 いつも、私が伺っていた米子の医療・福祉の法人グループさんに、給食の「次の一手」で伺っています。 こちらの法人さんが、もし […]
でもね、経営者は、長い道を一人で歩くわけで、大変だよね、やっぱ。 calendar_today 2025年4月3日 今日の朝は、世代交代を進めている法人さんにご挨拶に伺ってました。私は「世代交代は、3年は混乱します。なんとかなったなというのに5年、6年かかるので、慌てないことです。」とお話しました。 なので、「良かったら、14日〜16 […]
そのために伴走するのがWJUの仕事です。 calendar_today 2025年4月3日 昨日伺った会社さんとWJUのコンサルタント2名(細田、後藤)との会食です。 私は、仕事が終わってから、北海道から九州に移動したので、残念ながら、参加できませんでした。 私が、なぜこちらの会社さんにコンサルティングを押し売 […]
70人メールの会の皆さんは、頻繁に行き来しています。だって、話を聞きに行って、自分の目で確かめるのがいいに決まっているでしょう。 calendar_today 2025年4月3日 3月末に、沖縄県社会福祉事業団さんがお世話になった政典会さんが、今日は、永田かおりさんの社会福祉法人ひだまりさんに行かれたようです。 70人メールの会の皆さんは、頻繁に行き来しています。だって、話を聞きに行って、自分の目 […]
目指しているのは、名実ともに、県で NO1の法人になることです。 calendar_today 2025年4月2日 今日は、管理会計研修6事業所+経営企画研修の発表です。いよいよ5年目の集大成の発表会です。当初は3年で進めましたが、+2年かかって、黒字の平均まで行くレベルになりました。 最後に「5年前、今日の発表の内容を考えた人はいな […]
そう、株式会社にも1970年モデルはあるのです。社会福祉法人だけはないんですよ。 calendar_today 2025年4月2日 今日の法人(私が勝手に特別強化指定選手法人)さんは、どんな感じかです。まず、経営層10名くらいの方が集まりました。「ねえ、皆さんの企業理念は?」から始めました。理由は、会社のことがどれくらい好きなのかなと思って。 とって […]
WJUメソッドをどんどん上げていき、「唯一無二」を貫いて行きたいですね。 calendar_today 2025年4月1日 WJUが、「急患案件」コンサルティングをしているのは、WJUのお客様も言われている通りリスキーです。それには、明確な理由があり、意図して行なっているのです。 大体、WJUが入る前に、安いという理由で選ばれたり、業界で有名 […]
いずれ、地方の社会福祉法人も、同じ道をたどります。 calendar_today 2025年4月1日 やっと、背に腹を変えることはできないわけで、いよいよ、全国で、病院の再編が始まりますね。 国は、当然のことながら助けないわけで「地域医療連携推進法人がありますよ。」という言い方になります。 地方は、もう、病院を助ける財務 […]
今日は、「私が勝手に特別強化指定選手」に指名した法人さんのコンサルティング初日です。 calendar_today 2025年4月1日 今日は、「私が勝手に特別強化指定選手」に指名した法人さんのコンサルティング初日です。街はまだ雪があります。「私が勝手に特別強化指定選手」の法人さんには、私が「コンサルティングさせてくれませんか?」と押し売りしているのです […]
だから、地域の勝ち組でお金があり、人材がいるところが、動き出したのではないか?というのが私の見解です。 calendar_today 2025年3月31日 今日、WJUのお客様で、事業高20億円法人さんから、新規で事業高20億円法人さんをご紹介いただきました。リモートでお話をし、再来週に、ご提案書をお持ちすることになりました。 ここところ、事業高20億円以上〜40億円未満の […]