だから、いつも一緒ですよ。ブレることなく。
今日のセミナーで、「何が黒字と赤字を決めるのか?」を徹底して学んでいただいています。 「黒字と赤字は紙一重だよ。」 「同じデイサービスなのに、なんで黒字の平均値と赤字の平均値は違うの?」 具体的な内容から、成功のセオリー […]
今日のセミナーで、「何が黒字と赤字を決めるのか?」を徹底して学んでいただいています。 「黒字と赤字は紙一重だよ。」 「同じデイサービスなのに、なんで黒字の平均値と赤字の平均値は違うの?」 具体的な内容から、成功のセオリー […]
始まりました、全国老施協の経営リーダー養成塾です。 今日は、成功のセオリーです。 過去2回で、国の政策は分かった。地域のマーケティング・マッピングも終わった。 今日は、「じゃあ、どうやって 100%にするか、どのように、 […]
みんな必死で立て直し中ですね。 「頑張れニッポン!」 記事です。 「内閣府が16日発表した2020年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で4~6月期から5.0%、 […]
昨日と今日、病院の報告書を作成していて感じることです。 「病院経営そのものが、本当に難しくなった。」 ある意味、気の毒でもありますね。 病院はドクター次第です。ドクターが頑張っていただければいいわけですが、 […]
記事です。 「新型コロナウイルス感染の『第3波』が鮮明になってきた。」 「国内で14日午後9時までに新たに確認された感染者数は1715人となり、3日連続で過去最多を更新。」 「大阪、神奈川、千葉、茨城、静岡の5府県は1日 […]
今日の夕方は、DPCの分析での病院経営分析と方向性についての会議です。 やはり、予想した通りの内容で、これで、方向性が決まりました。 間違えると2040年を無事に迎えられないので。 あとは、関係者にご理解い […]
11月9日、「社会福祉連携推進法人」制度の施行に向けた検討会が厚労省で行われています。 関係法令は。「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」です。 施行は2021年4月1日、同制度創設については公布 […]
今日は、急遽、お客様からのご要望をいただきテレビ会議が午前中にありました。 「本間さん、私のところに若いドクターたちが15人くらい来て、僕たちは、このままでは病院をやめる、と言われてね。」です。 私は、「そうでしょうね。 […]
今日、研修の終わりに「2回目が終わり感想は?」と問いに、 「これで数字が分かってくればいいなと思います。」 「正直大変ですが、頑張らないといけません。」 「勉強しててワクワクします。」 「毎回、違うメンバーと経営のことで […]
研修参加者の皆さんへ 皆さんの役割の重要性を理解して下さい。 (報告書から) OOOOOOOOO会(以降、法人と称す)の病院事業は、OOOOOOOOOOOOO診療所を開設し、19OOOO年に一般病院として整 […]
とっても、嫌な情報なので、お知らせしておきます。 ウィルスとの戦いは続きますね。 まっ、立ち向かうだけですが。 記事です。 「現在世界で流行中の新型ウイルスは、初期のウイルスに比べ、変異によって感染力が強く […]
このブログのニューカマーの皆さんは、「なんで、毎日、コロナの感染者数を出してんの?」と思われているいることでしょう。 理由は、2つあります。 1 定点観測が「経営」にとっていかに大事かが分かることを知っていただきたい。 […]
第3波は、家庭内感染とハイリスク層(60歳以上)の感染拡大です。だから、重症者は増えますね。死亡者と。 記事です。 「第2波の時と違うのは患者層で、今のほうが60代以上のハイリスク患者が多いということは、そ […]
勝者のメンタリティーです。そして、技術を上げていく。一度、勝つ味を覚えたら、あとは、どんどん勝ち進みます。 狙っているのは、甲子園を狙うチームです。そして、その上があります。全国ベスト8です。 […]
昨日、改めて思いました。WJUには、活躍する場所や場面が沢山あるな、と。 「目からウロコが落ちる思いで聴いてました。」と言っていただきました。 昨日は、コスト削減の話をしたわけですが、途中で話をして「ドクタ […]