こんな話(イベルメクチンという特効薬があるが、さまざまな障害があって使えていない)があることを知っておいて下さい。役に立つことがあるかもしれません。

誰でも感染する可能性があります。 こんな話(イベルメクチンという特効薬があるが、さまざまな障害があって使えていない)があることを知っておいて下さい。役に立つことがあるかもしれません。 昨日も、BSフジのプライムニュースで […]

K字回復って、こんな就労状況を生むのですね。福祉が受け皿になるようにな業界に、みんなでできるようにしたいものですね。

K字回復って、こんな就労状況を生むのですね。福祉が受け皿になるようにな業界に、みんなでできるようにしたいものですね。   「新型コロナウイルスの影響で経済活動の抑制が続く中、失業の長期化が懸念されている。総務省 […]

多分、マネジメントのあり方から始まり、教育訓練の提案、個々の事業見直し、人事制度のあり方、採用方法の変更、管理会計の実施、給食の全面見直しなどがあると思います。

先日、伺った事業高20億円規模の法人さんから、今日、お電話があり、現状調査をして欲しいということでした。 以下、現状調査に入ります。 1 マネジメント・財務:本間 2 会計:J 細田 3 人事:細田 4 採用:高山 5  […]

私がやろうとしているのは、介護現場の評価を「印象による評価から客観的なデータ分析による評価へ」です。

私が、このブログで「介護現場を良くするコンサルティングをします。」と何度も書いています。 私、今、ご活躍の介護現場を良くするコンサルタントの皆さんを否定しているわけではないですが、どうも、腹に落ちない話が多く、「何か違う […]

報道から聞きたいのは、以下、取材してニュースにして欲しいですね。聴きたいのは、感染者増加やオリンピックの関係ではありません。

7月15日の東京の感染者数が 1305人ということです。 そして、65歳以上の感染が全体の3%だそうです。 私が知りたいのは、2点です。 1 65歳以上の感染者が、ワクチン接種している人なのかどうか。 2 65歳以上の感 […]

そう、3.1%です。たった、3.1%です。いいですか、40歳未満の死亡者は35人と少ないのです。

今日の東京都のコロナ感染者の数ですが、502人です。 先週の月曜日から160人増加です。 もう、こういう表現は終わりにしたほうがいいと思うのですが、、、、   だって、ここからです。 今日の65歳以上感染者は、 […]

これから20日間の、感染数、重症化数、死亡数、ワクチン接種数など、いろいろみていくと、きっと分かります。必ず、こうなると。「私たちは、コロナウィルスについて、考え方を変えるときに来た。」って。

65歳以上で、1回目の接種が終わった人が 4人に3人を超えました。 1回目 75.8% 2回目 45.7% 私、コロナに対する考え方を変える時期が、もうすぐ来ると思っています。 8月になったら、新しい価値観が現れると思っ […]