21年改定で、小規模多機能は、要介護1・2の報酬が上がるようですね。

21年改定で、小規模多機能は、要介護1・2の報酬が上がるようですね。 他にも、訪問が多い事業所も上乗せ評価し、訪問がないところは減算のようですね。 登録者以外のショートも受け入れるようですね。 ただ、要介護 3-5が、少 […]

楽しみです。

来年のための仕込みの真っ最中です。 新しいことに挑戦することも沢山あります。 新しいことをするときは、いろいろな意見があるものです。 私は、挑戦をやめません。 創業以来、WJU自体が、挑戦そのものなので。   […]

「大赤字を出してリストラを余儀なくされた私と彼らの間に、どんな違いがあるのかと調べると、『マーケティング』というキーワードが浮かび上がります。」

普遍的な真実です。勉強になります。 アイリス大山会長の言葉です。大尊敬しています。   記事です。 「顧客に必要とされる製品やサービスを継続的に送り出すことが、いかなる時代環境でも利益を出すための第一歩です。」 […]

みなさん、わかりますか? 「献立管理=原価管理」なんですよ。

今日は、午前中、経営に資する給食事業の実践です。 プレゼンターは、4人です。 HMSさんから、「こういう風にチームで給食・厨房のコンサルティング会社はありませんね。」と。 内容は以下です。 1 食材仕入れ 2 献立・栄養 […]

今、また、コロナの感染が拡大しているため、本格的な活動は、来年の夏以降になるとは思いますが、多くの法人さんで仕事をさせていただくことになると思います。

明日の、「病院・介護施設における給食部門の運営管理と経営戦略」に、こんなに時期に多くの皆さんにお申し込みをいただきました。 本当にありがとうございます。 今、また、コロナの感染が拡大しているため、本格的な活動は、来年の夏 […]