「OO先生が見ているのは、2040年とその先です。そういう法人さんが勝ち残るのさ。」
HMSエリートマスターコースは、まさに、2040年をシミュレーションするものです。 私が、受講生の皆さんにお話ししたのは、OOさんOOさんは、あれだけ成功されているのに、50年先の話をしています。 「で、あの人たちは、2 […]

HMSエリートマスターコースは、まさに、2040年をシミュレーションするものです。 私が、受講生の皆さんにお話ししたのは、OOさんOOさんは、あれだけ成功されているのに、50年先の話をしています。 「で、あの人たちは、2 […]

HMSの小池さんから「今までのHMSエリートとは、全然違いますね。」と言っていただきました。 私からは「ええ、マスターコースですので。」と。 田中代表からも「良いスタートが切れたのではないでしょうか。」と言っていただきま […]

始まりました! HMSマスターコースです。 第1回、13名参加です。 定員を15名にしていただいているので、9割の申し込み率になりますでしょうか。 「今回、申し込みたいのはヤマヤマなんだけれども、こんな状況なんで、、、」 […]

医療法人・社会福祉法人 職員数 2000人の法人さんの職員研修を行うことになりました。 全6回コースです。 医療、介護、障がいの全分野。病院、訪問、クリニック、薬局、特養、訪問、有老、小規模、デイ、障がいの全ての事業、全 […]

WJUのお客様でも、コロナ後に向けて、動き出している法人さんがあります。 お客様の法人は、積極的に、ダメな、有老・サ高住の買収を始めています。 今、ご依頼を受けた、今週の末にある「サービス付き高齢者向け住宅開発に関わる報 […]

今月の宿題 1 地域の競合3法人の、財務分析をして、自法人の財務と比較して下さい。(総資産、自己資本比率、流動比率、借入金、人件費率、次期繰越金、事業収入、営業利益、他) 2 事業収入を増やすアクションプランの作成 3 […]

「私が、この管理職研修で、皆さんに絶対伝えなければと思っていたことの一つが『紙一重』ということです。」とお話ししました。 ある事例を出し、「では、これに事業所を立て替えるまでの40年をかけて下さい。」と。 「ほら、31億 […]

オリンピック・パラリンピック、素晴らしかったですね。 いろいろな意見があるのは分かりますが、関係者の皆様のご努力には敬意を表したいと。 日本じゃなければできなかったのではないかと思います。 コロナ下であったので、逆に、テ […]

マスターコースは、宿題の発表はありませんよー。だって、2040年までにやることと戦略なんで。 だから、、、今回は、スタバのカードはないです。そんだけ、真剣勝負なわけですね。 HMSマスターコースは、勉強しに来るところじゃ […]

HMSエリートマスターコースは、財務をやります。 HMSエリートスタンダードコース:財務諸表を読む HMSエリートマスターコースコース:財務をどう作るかです。会計士、税理士さんとは、視点も戦略も違います。 ちなみに、HM […]

HMSエリートマスターコースの目的 今、医療・福祉事業の経営はますます難しくなっている。経営者が考えなければならないことは、2040年に生き残っているというレベルではなく、厳しい経営環境の中でも、勝ち残っている法人を作る […]

今日は、金融機関さんにご挨拶に行き、厨房設備メーカーに行き、建設会社さんで打ち合わせで、昨日はシステム屋さんと打ち合わせしました。 これで、全ての準備が整いました。 マスターコースのレジメの最終版を作りながら移動して来て […]

今日は、最後、pm5:00- お客様とテレビ会議です。 2040年までの事業計画を立てなければならないのですが、どうも、足元の収支がよくならなくて、その話をしてました。 「いろいろと立てたいのはそうなんですが、まず、赤字 […]

WJUFSは、沖縄で事務責任者を募集します。 沖縄に移住してWJUFSで働いてみたいという人は、WJUのHPを覗きに来て下さい。 9月中旬には、募集要項が載りますので。 事業所の内容 1 給食工場 2 就労 […]

9月8日から、HMSエリートのマスターコースがスタートします。 お話しすることをまとめていますが、考えれば考えるほど「2040年に勝ち残るのは、本当に、難しい。」ということと「経営者の運が試される。」の2点が私の頭を支配 […]
