本業が、コロナの影響で、フルに雇用できない。なので、副業・兼業していいよ的な。

今、失業、休業者が、全国に激増中です。 私は、コロナを機に、副業・兼業が増えると考えています。 本業が、コロナの影響で、フルに雇用できない。なので、副業・兼業していいよ的な。 雇用の維持を考えたら経営者はOK出しますし、 […]

そして、スタッフみんなが自分らしく活躍できる舞台を提供する会社でありたいと思います。

私、今年、過労で倒れていません。また、一度も、高熱を出して寝込んでいません。今日も、体は熱っぽい感じですが 測ると36.4℃で起きました。そして、体がだるいまま仕事して、途中でジムに行って、入口で体温を測ると36.7℃で […]

すみません、愚痴ではないです。

事業計画を作っていて思うことです。 「試合が始まる前に、勝ち負けはついている。しっかり訓練して、準備して、ちゃんと戦うことですね。」 以下に、日々の練習が大事か、強いメンタリティ(勝者のメンタリティ)を鍛錬するかが大事だ […]

ここは、優秀な職員さんはいるので、動くことに慣れれば、頭では理解しているのでできます。

今日もコロナで難しい時期ではありますが、法人さんのみなさん30人に集まっていただいています。 「こういう時こそ、コスト削減に専念しよう。」 「人件費は、パートさんの支出を削減しよう。」 パートさんは、時間の調整とか日数の […]

私は支持します。

安倍首相が、8月6日、広島市内で記者会見し、感染再拡大に関連してお盆の時期の帰省自粛を求めなかった、という記事を読みました。 記事では、「基本的な感染防止策の徹底を求めた上で『高齢者の感染につながらないように十分注意して […]

久々に「愚痴」です。

久々に愚痴です。 真面目に一生懸命な職員さんがあまりに可愛そうです。   人は「立場」で生きている。 それを否定するものではありません。 しかし、立場に固執して、「本質」をないがしろにしては経営を間違える。 半 […]

そして、小規模多機能のような、有老・サ高住のようなものに転換し、「特養を無くす。」という仮説を立てているのです。

昨日のこれ、「何言っているわけ?」と思われたかと思います。 ↓ 8,056事業所 と 6,275事業所 1兆8470億円 と 2850億円 69万人 と 16万人 特養 と 小規模多機能 & 看護小規模多機能 & […]