我々がご提供するのは、給食・厨房事業に関わる「全て」です。

今回の8月22日の「経営に資する給食・厨房の再構築で、収益力・競争力の改善を実現する!」ですが、講師は、4人です。 当日、4人は、はじめからマイクを囲んで座ります。 そして、私が話をし、かつ、MCを務め、他の3人に話をふ […]

8月22日 am 「経営に資する給食・厨房再構築で、収益向上と競争力改善を実現する。」

お陰様で、大変多くの皆さんにお申し込みいただいています。 ありがとうございます。 迷っている方は、どうぞ、申し込み下さい。 今回、給食事業のコンサルタント4人、全員、揃ってお話しします。 ご期待にお応えできると思っていま […]

災害対策とBCPの必要性は、この記事でわかります。全国、こんなです、多分。

災害対策とBCPは違うって、このブログで言い続けています。 今、必要なんです、この2つ。 本当は、セミナーしたいんです。私の他のお二人には「いいよ。」と快諾いただいているんです。 でも、肝心の私が、もう、体力がもたないで […]

だから、コロナの社会で「失ったもの」があり、一方、コロナの社会で「得たもの」があるはずです。

今日は、8月15日です。終戦記念日ですね。 戦争を実体験で持っている人は、本当に、少なくなっています。 先日、NHK特集で「渡辺恒雄 戦争と政治 〜戦後日本の自画像〜」を観ました。 渡辺さんは、強烈な戦争体験が、その後の […]

手術は成功しました。本当にホッとしました。今日は、この電話をずーと待ってました。

お客様からお電話をいただき「本間先生のお陰です。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」と言っていただきました。 手術は成功しました。本当にホッとしました。今日は、この電話をずーと待ってました。 お客様 […]

そう、40〜50人のドクターの方とお話しすることになりそうです、、、、

今日は、1日、病院の経営層の方達とテレビ会議システムでインタビューです。 方向性を合わせていかなければならないのですが、、、「こちらの病院さんで、2040年から逆算して話をする人がいないんですが?」とお話ししています。 […]

大変そうな案件を面白しろそうだなと思ってしまうんです、こういう自分にも、困ったもんです。

今日の午後は、大きな病院さんの現状調査で、理事長、院長、看護介護局長さんのインタビューです。 面白かったです。それぞれ、大きな組織の長なので、やはり、責任者の話しは重たく、かつ、法人を思う気持ちもあり、個性豊かです。 皆 […]

ただし、今度は失敗が許されないので、不倶戴天の決意で臨んで頂かねばなりません。

午前中は、金融機関に出す再構築案の最終打ち合わせです。 あとは、やるだけです。 企業は、いい時も悪い時もあるものです。 ただし、今度は失敗が許されないので、不倶戴天の決意で臨んで頂かねばなりません。 できる限りのサポート […]

コンサルなんて、一度(ひとたび)スケジュール表が白くなったら、ずーーと、真っ白で、仕事が二度と来なくなります。

必要とされればどこにでも行きます。どんな時でも。 コンサルなんて、一度(ひとたび)スケジュール表が白くなったら、ずーーと、真っ白で、仕事が二度と来なくなります。 私は、その過酷さを身にしみて知っている。 ちょっと「忙しい […]