イタリアの調査です。とっても大事な情報です。医療・介護の関係者の方は読んでください。

記事によれば、コロナ感染で亡くなった方の96%に基礎疾患があり、大半が80歳以上の高齢者であったと。 「イタリア国立衛生研究所(ISS)は詳細な週次の報告を含む新型コロナの感染拡大に関するデータを調査し、広範囲にわたる研 […]

世の中が変わるのを、昭和の頭の経営者が古い価値観に縛られて、、、、なんかだんだん、おかしな方向に話が行きそうなんで、やめときます。

お客様との打ち合わせが進んでいます。 すぐに始まるところ、徐々にと言われるところ、もう少し時間をとおっしゃるところ、皆さんのご事情もあり、いろいろです。 打ち合わせさせていただいても、心の安心があって、慌てていません。 […]

私が、このブログで何度も書いている通り、働いた時間で評価するのではなく、成果で評価する時代に突入することを示しています。

コロナ後の話です。 私が、このブログで何度も書いている通り、働いた時間で評価するのではなく、成果で評価する時代に突入することを示しています。 大企業が、労働に対する価値観を変えて行きます。その次は、ついてこれる中小企業で […]

小池さんは「先生、聞いてはいましたけど、やはりエリートの時とコンサルの時は使い分けてますね。内容も、本気度も違うんですね。」と。← ついに、バレたか的な。(笑)

今日は、13:00〜17:00まで、大きな医療法人+社会福祉法人さんで、キックオフセミナーです。 総勢70人ご参加で、部屋に入りきれず、別室にもモニターをご用意いただくほどでした。 今日、伺ったのは、WJUからは私を含め […]

3年前と同じコンサルティング内容だったら、WJUは、もう、お払い箱だったことでしょう。

先日、事業計画書作成のための現状調査を1本済ませ。 今、事業計画書作成のための関係資料づくりを2本あり。 来週、事業計画の立て直しで1本あり。 今、コロナなんで、しきりにテレビ会議でやっていますが、事業再編+収支立て直し […]

未曾有の大不況ですね。 ⑵ これを9月末まで続けるというので、「秋までは、中小企業の倒産を絶対にさせないぞっ!」って日銀が表明して、銀行に気合いを入れた感じです。

やっと動きました。2ヶ月、せめて1ヶ月早かったら、、と思います、個人的には。難しい話ですけど。   「日銀は、22日、臨時の金融政策決定会合を開き、中小企業や個人事業主の資金繰りを支援する30兆円規模の新たな資 […]

夕方は、銀座のHMSさんと2時間かけて、リハーサルと新・企画の打ち合わせとコンサルティングの打ち合わせです。

夕方は、銀座のHMSさんと2時間かけて、リハーサルと新・企画の打ち合わせとコンサルティングの打ち合わせです。 5/24は、ZOOMで、ホワイトボードも使ってWEBセミナーができるようにお願いをしました。どんなセミナーにな […]

やっぱり、コロナ後、小売業、飲食業、賃貸は戦略の転換をしておいた方がいいですね。

今日は、HMSさんでWEBセミナーのリハです。銀座に行きます。 ということで、事務所に来ました。 野村ビルのスタバの前はフリースペースです。 でも、こんな状況です。 野村は、大手企業も多く、輪番制での少数出社かテレワーク […]

生きることを心に誓い、現実には我慢に我慢を重ね、仲間を見つけ相談して出口を見つける。

21日に、関西は、解除ですが、首都圏は月末になると。 日本人のような慎重で思慮深い国民は、簡単に元のように活動することはないのではないかと思います。 今日の夜、地下鉄に乗って、東京駅から自宅に向かいました。みんな間隔を空 […]

最後に、担当するコンサルタント3人(実際は分野ごとに4人)の紹介をしておしまいです。

今日は、1日、コンサルティングを進めるにあたっての説明会と財務の説明と課題への取り組みの話です。 全県から70人の方々に集まっていただきました。事業所が60あるので、これだけの人が集まってきてます。 3人掛けテーブルに1 […]