コンサルタントとしては、平均の減少より減り方が大きいのだから、「もっと営業して入れてね。」とは、言えません、今は。
このような環境の中でも20人の皆さんに集まっていただいています。 管理会計です。 デイサービスは、コロナ禍の中で横ばいです。なんで、コロナがなければ、確実に稼働は上がっていました。 また、認知症デイも前年からすれば倍の稼 […]
このような環境の中でも20人の皆さんに集まっていただいています。 管理会計です。 デイサービスは、コロナ禍の中で横ばいです。なんで、コロナがなければ、確実に稼働は上がっていました。 また、認知症デイも前年からすれば倍の稼 […]
午前中、鹿児島から関東の法人さんとテレビ会議です。 給食・厨房の話です。 今日が、8/7で、8/10過ぎに、事業計画策定の打ち合わせです。 伺って、いろいろと打ち合わせさせていただくことになりました。 「陰性」ですし、お […]
午後は、病院さんです。サガン鳥栖のチームドクターをされています。福岡ソフトバンクホークスの選手が多く、ここの先生にお世話になってます。 働き方改革=人事考課制度=管理会計です。 今日は、セグメントの考え方と経営者、管理職 […]
今日の午前中は、福岡のホテルから、テレビ会議です。 WJUフードシステムズの立ち上げで、獅子奮迅の活躍をしてくれたWJUコンサルタントと打ち合わせです。 事業は、成長とともにフェーズが変わって行きます。 そのフェーズごと […]
全国の介護施設でクラスターが出始めています。 と、言うことで、いよいよ勝負の時が来たようです。 想定内です。 もう、やるべきことの説明は不要です。 チーム戦です。 よろしくお願いしますね、これをお読みの経営者の方、管理職 […]
8月22日のレジメから、です。 聴きに来て下さい。 待ってまーす。 経営者の、今までの想い 患者さん利用者さんに、おいしいものを食事を食べて欲しい。 できるだけ地元の業者さんを使って、地域に貢献したい。 食 […]
東京都は、7月31日に、新型コロナで死亡者325人の分析結果を公表しました。 1 死亡者の平均年齢は、79.3歳 2 大半が、糖尿病、高血圧などの基礎疾患があった。 3 90歳代が死亡律が最も高く、33.9%。80歳代、 […]
今日は、朝から、面と向かってキツい話です。 「ここは、絶対に、大丈夫だから。職員の皆さんに伝えて下さい。問題は、マネジメントと風土(カルチャー)だから。」 「マネジメントと風土は、しっかり直すから。」 「経営者3人の方は […]
クルーズ船の感染から始まった感がありますが、今日が8月1日ということで、丸半年(2月〜7月)が経ちました。 いろんなことがありましたね。 今、分かることは、まだ、これから半年はワクチンはできないと言うことです。 治療薬は […]
今日の午前中の結論は、以下です。 1 働き方改革関連4法+1で考える。 2 業務マニュアル・業務記述書・評価基準・評価方法を揃える。 3 2を1に合わせる。 4 人事制度・人事考課制度を変えて、2に合わせる。 5 研修を […]
今日は、午後から、広島オフィスで、8月中旬に銀行さんに出す資料づくりの打ち合わせです。攻めの事業と守りの事業に分けて、しっかり利益を出すものは、最大限ガッツリ出します。 ここは、25人の小規模で14人しか利用されていない […]
今日の午前中は、閉鎖されている病院の建物と土地の利用です。 私から、ご提案をさせていただきました。 計画書を作って、8月末に伺います。 良い提案でできるように頑張ります。 今、広島に向けて移動中です。 やっ […]
トラック運賃が、4,5,6月と下落しているという記事を読みました。 吉野家が150店舗閉鎖との記事を読みました。 日産自動車が6700億円の赤字決算です。でも、消費税は払っているわけで、実際はもっと赤字だということです。 […]
これを仕事にしているのですが、報告書を作成するたびに、「本当に法人は経営者次第だな。」と唸ってしまいます。 方針でかくも違う結果になるかと。 「この時点での法人経営の政策判断が、今の現状を生んでいると判断する。」と書いた […]
今日は、障がい事業を始めたいという法人さんに伺って、土地、図面、建物、事業計画、行政対応、職員募集、教育訓練、事業所開設、までオールインワンでご支援する提案です。 私が伺うはずでしたが、どうしても外せない事業があり、うち […]