こちらの法人さんは、経営者が交代し「変わるのです、我々は。」と強くおっしゃっていただいています。

今日の法人さんで印象に残った話です。 このお話をされたのが、管理職の方です。 「この法人で中・長期計画がなく、将来について説明がなされないことに恐怖感を感じます。」 自分の将来が見えないことへの不安がこのような言葉になっ […]

私は、今回のコロナショックがトリガーになると考えています。これからの時代、超タフで超優秀な経営を求めているのだと思います。

今回のような、世界を巻き込んだ大事件の後、新しい価値観と文化が生まれます。 中国のアリババという、化け物企業グループ成長のきっかけは、2003年のSARSと言われています。   私は、いずれ終息するコロナショッ […]

影響がまだまだ少ない我々は、しっかり役割を果たさなければなりませんね。

今、これから飛行機に乗るために、羽田空港にいます。 もちろん、空港は閑散としています。 こんな時でも、飛行機を飛ばしているんです。 こんな時とは、乗る人は半減していても、です。 大変だなと。 影響がまだまだ少ない我々は、 […]

本当にありがとうございました。この方の経営者の覚悟とマインドを知っていただきたいのです。

障がいのある人たちのために働くということは、この覚悟がいることを知っていただきたく、メールをいただいた方にお願いをして、ブログに載せさせていただきました。 メールをいただいた方には、「皆さんの参考になるなら。」と言ってい […]

やはり、心の安定を求めている自分がいるのだなと思って、自分で自分が可笑しくもありますね。

この頃、なぜか、トム・ハンクス主演の「ダビンチコード」(2006年)のサントラ版を出してきて、ずっと聴いてます。 聖杯の騎士は、有名ですよね。だんだんせり上がって行くような曲調が心に迫ります。 まっすぐ前を向いて進むだけ […]

これが一番いい感じの1〜2年ではないと、個人的、あくまでも個人のイメージで持って、いろいろ考えています。

朝のスタバとその前のフリースペースです。やはり、人はいませんね。   このブログでも、何度も、今やることは資金繰りと書きました。 金融庁が集計したところ、今、212,000件の融資の相談があるそうです。企業、商 […]