私は、「今日からやめな。数字が行かない理由を品質のためだなんて言うと、聞いてて『痛い』よ。」と。
今日、午後から、WJUFSの給食を納めさせていただいる法人さんに、WJUのコンサルティングで伺いました。結論から言えば、まだ、コンサルティングを受けるまでの規模感がないかなと。 ただ、将来性豊かな、若い経営者なので、「W […]
今日、午後から、WJUFSの給食を納めさせていただいる法人さんに、WJUのコンサルティングで伺いました。結論から言えば、まだ、コンサルティングを受けるまでの規模感がないかなと。 ただ、将来性豊かな、若い経営者なので、「W […]
昨日は、会場に参加者がいましたので、反応がわかります。 社会福祉法人の経営者の方は、株式会社の進出に、すごい危機感と「国としてそうですよね、、そうなりますよね。」と。 国は、明確に、首都圏・大都市(地方)と地方都市・中山 […]
今日は、朝、リモートで北海道のお客様と打ち合わせをさせていただきました。 2月18日にご提案書をお持ちします。 1 有老、GH、デイの収支改善 2 人事制度・人事考課制度・給与制度・労務管理・エンゲージメント経営導入 3 […]
セミナーが終わり、今、羽田空港です。 今日、久しぶりに岡元さんに会いしました。 「ひさしぶりに本間節を聴いて元気になりました。」と言っていただきました。 金曜日に、原田さんに「紹介するから、JALのCAさんだよ。」と伝え […]
WJUを創設して12年目を迎えています。 20年前、15年前の自分に伝えることがあるとすると、「君の人生は、ある意味で狂気なので、『何か』に導かれるままに頑張ればいいよ。」と、伝えることでしょう。 何かとは?と考えると、 […]
今週はHMSさんのセミナー講師からの沖縄で、沖縄から四国に飛んで東京に戻ります。そして長野で1週間が終わる的な。 今週の大きな仕事の一つが、WJUFSの障がい事業の話です。事業申請には結局1年費やしましたが、はじめて見れ […]
今日は、HMSセミナーです。楽しみです。ブログへのアクセスが増えていて、参加者が「どれどれ」と覗きに来ていただいているのだろうなと。 皆さんの経営にとって、必ずや、いろいろなヒントがあると考えています。 楽しんで下さい( […]
病院さんへの提案書を作ってました。 やっぱり工数が違うので、結構、大変です。 これから、病院さんは経営が大変です。 伺う病院さんは、3年間で数十億円の補助金を受けていました。 それがなくなれば赤字になります。 しかし、稼 […]
来週、新規で30億円を超える事業高の社会福祉法人に行きます。また、同じく新規で、来週、130億円を超える医業収益がある病院さんに行きます。どちらも、初動ですので契約するかわからないわけですが、もし、入ることになればコンサ […]
分かっていた事ですし、そのためにコンサルタントを増やしていたのですが、沖縄でWJUの案件がだんだん増えています。琉球の街さんの島さんが恐れている「WJUが入って鋼の法人に変わることに警戒している。」という話ですね。 WJ […]
1 コアコンピタンスを強みに変えるためにはどうしますか? 2 アイデンティティーと法人の理念と職員の誇りを醸成するアクションプランを考えて下さい。 3 演習4(16頁) 4 あなたの法人のデイサービスへ、稼働率U […]
HMSエリートの昨日の宿題のグループ討議中です。いい感じです。 今回、何気に優秀な若手が揃っています。 なんでかなーって、ずーっと考えていると、今回24名の参加なのですが、新規の法人さんからの参加が6人で、後の18人がリ […]
1月26日のセミナーは、60名を超える申し込みのようです。ありがとうございます。 でも、DVDやリモートが多く、会場に来る人は、ほんと、少ないのです。 そういう時代なのですね。 だから、そういう人にも届くように話をするこ […]
今日、HMSエリートのレギュラーコースに出ている医療法人の事務長さんが、「先生、初級コースに出たうちの人間に、どうだった?と聞いたんです。」「はい」「そうしたら、帰り、夜風に当たって帰りたくて、新橋まで歩いてしまいました […]
1 どのようなコアコンピタンスを持つべきと思いますか? 2 どのようなアイデンティティーを持つべきと思いますか? 3 演習4(16頁) 4 あなたの法人のデイサービスへの提案を考えて下さい。 5 あなたの法人のHPを評価 […]