皆さん、ありがとうございます。②
私も、毎月、楽しく講師を務めさせていただきました。 また、皆さんが学ぶ中で、どんどん成長していくのが分かり、「やって良かった」と思えました。 そして、お分かり頂けたと思います。皆さんは「頑張り方を知らなかっただけなので、 […]
私も、毎月、楽しく講師を務めさせていただきました。 また、皆さんが学ぶ中で、どんどん成長していくのが分かり、「やって良かった」と思えました。 そして、お分かり頂けたと思います。皆さんは「頑張り方を知らなかっただけなので、 […]
Q3.上記 Q1、Q2 で回答された理由を教えてください。 素晴らしいメソットであり、自法人以外には伝えたくないのが本音です。 本気で取り掛かれば、結果がついてくる事業所が多くあった為、ぜひ勧めたいと思っています。 先生 […]
全国老施協さんのデイサービス研修は、ご評価をいただけたようで、本当に良かったです。 多くの会社が参加したコンぺから選んでいただけたことに感謝しかないです。 お役に立てて、良かったです。 これからもよろしくお願いします。 […]
WJUFSの給食工場 FC1号法人さんです。先日から自法人の事業所に提供を開始しています。 もちろん、問題もなく、クレームもなく。 こちら様は、外売りをするので、これから試食会が続きますね。 もちろん、すでに売れそうな法 […]
さっき、WJUFSから年間売上 6,000万円の給食提供の見積もり承認がメールで来ました。これで、一つの事業所です。これから、順次、沖縄県内で、この規模が20〜30くらい来ると理解しています。 だから、このブログで書いて […]
今週の出撃は、岡山ー愛媛ー愛媛ー熊本です。と、いうことで、昨日は、松山ー福岡便で博多ー熊本ー桂花ラーメン(熊本駅店)です。この独特の匂いがクセになる感じです。 明日は、HMSさんでセミナー講師です。新しい出会いがありそう […]
本間先生 こんにちは。 昨日の第1回次世代育成研修をありがとうございました。 私は2019年に全国老施協のリーダー塾を受講した後に、いつか施設職員達に本間先生の研修を受講させたいと考えていました。 そして、ついに念願の研 […]
午前中に、28億円の法人さんのこれからのコンサルティングの進め方をご説明しました。少々苦戦されている法人さんなのですが、報告書という形で文字にして経営者、経営層の方々にご説明しました。 皆さんご理解されていたのですが、「 […]
打ち合わせしたわけでもなく、今日、新居浜で、矢野さんのすいよう会さんと永田さんのひだまりさんの見学からの懇親会に入らせていただきました。 なんの打ち合わせをしたわけでもなく、WJUのコンサルタント育成研修会の時に雑談で「 […]
急患案件が来ました。 今週、リモートで話をすることになりました。 実は、前に一度、こちらの法人の関係者の方からご相談が来ていました。 その時は立ち消えになってました。 今回は、金融機関さん主導で話は戻ってきました。 どう […]
赤字の病院が、働く人も集まらないので、補助金がもらえるということもあり、自らダウンサイジングを始めました。 (記事) 厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、過剰な入院用のベッドを減らした場合に支給する補助金への申請が全 […]
今日から、半年間の研修です。医療法人+社会福祉法人の職員研修です。 地方都市ではありますが、90歳以上の人口は、2025年 4,713人で、2040年がピークで 7,258人、2050年でも 5,989人とあまり落ちませ […]
今日は嬉しい日でした。 この3人、輝いているそうです。 コンサルタントとして、研修講師として、関係のあった人たちが輝いていると、法人の人たちが好意的な笑みで話をしてくれるわけなんで。 彼らには、よくなって欲しいと思ってい […]
今年のご支援の提案をするため、経営者のお考えをイメージするために伺いました。いろいろなお話をお聞きしましたので、コンサルタントから聞いている話も踏まえ、5月初めにご提案をしたいと思います。今日、一番お聞きしたかった、障が […]
事務連絡 令和7年4月11日 厚生労働省医政局医療経理室 令和7年度医療施設等経営強化緊急支援事業(病床数適正化支援事業)の内示について 医療施設等経営強化緊急支援事業のうち病床数適正化支援事業(以下「本事業」と いう。 […]