HMSエリート養成講座の秋コースは定員に達した模様。そして、H30年までエリートコースのスケジュールが決まり本間の体は抑えられました。

HMSさんのエリートコースの秋コースが定員に達したとご連絡がありました。ありがとうございます。皆様のご期待に添えるよう、講師一同、全力で頑張ります。お一人30万円のコースで毎回定員に達することは凄いことです。そして、なん […]

社会福祉法人を考える参考になれば幸いです。脈絡はありませんが読んでみてください。

社会福祉法人さんを考える上で参考になれば幸いです。脈絡はありません。社内のやりとりです。   「あの、財務諸表をよく見てください。みなさんのところは実質赤字ですよ。」に「はあ、そうなんですか?」というところから […]

今日は、資産数十億円オーナーの相続です。

コンサルタントは何でもしなければなりません。地元では知らない人がいない方で、とにかく来て欲しいということで本日お伺いしたところ、今ある全法人のリストと全資産のリストを並べられて、「よろしく頼む。」というお話しでしたので、 […]

管理会計は難しい。

今日も昨日に引き続き管理会計のセミナー講師です。 管理会計は算数ではないわけで利益の最大値を獲得するために、どんなアクションプランを立てるか勝負になるわけです。管理会計なのですが、前方連携先と後方連携先をどのようにマネジ […]

今日と明日は札幌支店で、改正社会福祉法のコンサルティング内容をチューニングです。

来年4月から始まる事業年度から社会福祉法人のあり方が変わります。7月8日の課長会の内容を合わせて、WJUがコンサルティングを行う内容を整理しなければなりません。今日とあしたの2日間でチューニングしています。 例えば、勘定 […]

勉強になります。

このところ、会計士の人たちと会う機会が多く、いろいろなことを考えます。行き着き先は経営者になります。 新聞記事を見て、会計士のOOOさんが言ってた、「毎月のOOOOOOOの退職者の数はかなりものです。」ということが現象に […]