お陰様で20人定員お申し込みに達しました。満員御礼です。ありがとうございました。
多くのご期待の声をお寄せいただいています。 頑張ります。
保険・医療・福祉サービス研究会さん主催の「法人経営の将来を担うエリート養成講座 2日間6回コース(計12日間)」が定員満員御礼になりそうです。 お一人様 30万円のコースなので、ご参加いただきます皆様には、しっかり成果を […]
以下について、関係者と打ち合わせを行いました。 主幹部門:財務部 ⑴ 管理会計の重要性。 ⑵ 管理会計のスキーム。 ⑶ 管理事業の設定。 ⑷ 原価の配賦と従事割合の設定。 ⑸ 売上の配賦と従事割合の設定。 ⑹ 原価の積算 […]
日にちが重なってしまいましたので、本間と谷本で手分けして務めさせていただくつもりです。 これから5年間は経営者の実力が試されることになります。関係のある法人様をしっかりサポートしてゆきたいと思っています。 頑張ります。
昨日、一つの案件のコンサルティング契約を解約することで理事長様と合意しました。清算してご返金させていただきます。 先方様は人事考課制度を進めたい。しかも急ぎたい。WJUとしては、人事制度・人事考課制度は経営者と職員の信頼 […]
先月、「人事考課制度導入支援」をしている社会福祉法人に「職員インタビューに関する報告書」を提出しました。報告書は各施設の管理職に開示され、今月の管理職会議で協議したとのメールが昨日送信されてきました。 「管理職として感じ […]
関東のある県からのセミナー相談をいただきました。 「施設の運営についての具体策を踏み込んで話して欲しい。」 施設を持つからこその悩みと法人格差が大きくなっていることについても 心配されていました。 施設を持つ法人は、弊社 […]
(山形県委託事業)やまがた介護事業所経営力改善魅力向上セミナー 「医療介護再編統合時代における介護事業所の人材育成と事業戦略」 講師:ウェルフェアー・J・ユナイテッド(株)本間 秀司氏 ○<山形会場> 日時:2015年8 […]
茨城県社会福祉施設経営者協議会 平成27年度定期総会 講演会 日時:平成27年度7月14日(火)15:00~16:45 場所:水戸プラザホテル(定員200名程度) 講演内容:社会福祉法人の今後の在り方について 講師:ウェ […]
33人の中核職員のみなさんに、目的、アウトプット、サステナビリティ、社会的要請についてお話し、演習、グループ討議、発表をしました。 「自分のこととして考えるように」を徹底しました。また、「徹底して議論すること」をお願しま […]
「平成27年度社会福祉法人経営者セミナー」 開催日時:平成27年9月29日(火)10:20~16:45 会場:城山観光ホテル バンケットホール5階「飛天の間」 受講対象者:社会福祉法人の理事長、理事、施設長、幹部職員など […]
なかなか出会うことがないような優秀な経営者の方でした。大変勉強になりました。 お引き合わせいただいた、保険・医療・福祉サービス研究会の田中代表に心から感謝申し上げます。
これから1年、若いエリート職員38人と真剣勝負です。 どんな風に変わっていくか楽しみです。 第1回目の内容は、研修の目的とルール、サスティナビリティ、社会的要請と国の財政と社会保障制度です。 全員意欲的にご参加いただきま […]
ハローワークでも集まらないということで、HP戦略のご提案をしました。 障がい者施設に就職を希望する方はどこでもいいと考えることはなく、ネットを毎日覗きながら新しい職場を探しています。 HPで職場の雰囲気や自己の能力を高め […]