今日はある法人さんの3回目の中核職員研修でした。事業収支と管理会計なので、管理職がみんな集まりました。

管理会計の教材にこの法人の財務三表と作成した管理会計書類を使って学習したため、若手の中核職員研修にもかかわらず、部長、病棟師長、管理職が20人ほど集まって、総勢50人の学習会となりました。 中核職員には「自分のこととして […]

日経ヘルスケア8月号に本間の取材記事が載っていました。本当にほんの少しだけですが。

8月号は「注目の5大特集!」 ⑴ 介護保険リハビリテーション大編成 ⑵ どうなる療養病床 一般病床も含め進む抜本再編 ⑶ 安倍政権の医療介護制度改革2015 ⑷ 帰路に立つ社会福祉法人 ← ココにほんの少し、本当に少しだ […]

夏祭り

酒田の法人さん主催の夏祭りに来ております。肖像権がありますのでこれが限界ですが、まわりは鈴なりです。 保育園のお子さんから老人会まで、ボランティアの皆さんがテントの中で汗をかいていらっしゃいます。 これから花火もあがるそ […]

法人訪問セミナーの反響

先日行った法人向け訪問セミナーの反響です。 単独の一法人さんに向けての講演を弊社本間が2時間行いました。 参加頂いたのは、理事長、理事、取引先、職員の皆様でした。 大変な好評をいただき、コンサルティングの打ち合わせに 訪 […]

今日は病院でドクターに外来の診察数を増やしていただく相談をしました。

病院はなんといってもドクターのやる気です。そして、病院はなんといっても数をこなすことです。 どうしたら外来の診察数が増えるか、院長、外来副部長、事務局次長と意見をいろいろ出し合って戦略を練りました。これからは一人でも多く […]

茨城県経営協さんのセミナー反響

先日開催された茨城県経営協さんのセミナーに参加された理事長さんから 問い合わせを頂きました。 弊社本間が、厳しい内容を話させていただいたのですが、だからこそ評価して 頂いたそうです。 「厳しい内容で経営者にとって耳の痛い […]