HMSエリートコースのマスターコースの案内がリリースされました。
HMSエリートコースのマスターコースの案内がリリースされました。 hMSセミナーのHPをご覧ください。 全国老施協のエリートコースに出た方もOKです。 待ってまーーす。
HMSエリートコースのマスターコースの案内がリリースされました。 hMSセミナーのHPをご覧ください。 全国老施協のエリートコースに出た方もOKです。 待ってまーーす。
今日は、2040年までの事業計画づくりです。今日で2回目です。 2040年までに、何がしたいかをお聞きし分かりました。 これで、次回は、数字面に移ります。 数字が終われば、組織と人になります。 頑張ります。
ニュースです。 世界的に木材価格が高騰する「ウッドショック」の影響が広がっている。 米国での住宅需要の高まりなどを背景に外国産材が値上がりし、国産材も不足してきたことで、住宅建築にも影響が出ている。国内林業には追い風と […]
私が、圧倒的に有利なのは、大成功している法人と成功していない法人、大規模法人さんから小さな規模の法人さん、東京と過疎地、全部にお客様がいて、かつ、医療、介護、障がい、就学前がフィールドだということです。 そして、毎日、命 […]
「介護保険の内容を知らずに仕事しているのが実態かもしれないですね。」 「本部は研修したから大丈夫っていうのは幻想です。」 「取り漏れ・取りこぼしはかなりあるでしょうね。」 「誰も管理者の椅子に座ろうとしない。」 「介護保 […]
一昨日、鹿児島にいました。 こちらの法人さんの強みは、優秀な若手が多いことです。 鹿児島県内にWJUのお客様は多いのですが、ここが一番です。 で、ここなら、できるので、「愛社精神とか、エンゲイジメントは、意 […]
6月は、理事会が一斉に行われます。 WJUの仕事は経営に関わる案件が多く、理事会の構成が変わることで、仕事が難しくなることがあります。 WJUは経営改革で入ることも多く、改革派と守旧派に別れている場合は、理事会の構成が変 […]
本日の内容です。 1 宿題ありがとうございました。 2 現場のアンケートを作ります。 3 ペルソナを作ります。 4 職員全員の評価を行います。 5 個別のアクションプランを共有します。
今日、HMS田中代表とお話をしてて、新しい企画の話をしました。 「これが当たるのであれば、これもありですよね?」的な。 だから、「小規模多機能100%で当たるなら、OOOをOOOOOにするのもありですね。」と。 お陰様で […]
今、3部です。 多くの法人さんにご参加いただいていますが、参加名簿を見ると、今まで見たこともない法人さんのお名前が多く、改めて、関心の高さを感じます。 小規模を100%稼働でこれだけお客様が集まるのであれば […]
今日は、「小規模多機能の経営で、100%稼働と70%稼働はどこが違うのか?」が焦点のセミナーです。 3人で話をします。 私は、成功の条件の話、成功の方程式を作り、成功のセオリーで事業を行うことを話します。 2人目の谷田川 […]
まず、経営的な視点が考えたいというのであれば、これを聴いて下さい。 なぜ、大事なのか、経営者なら分かります。 このブログでなんども書いてますが、顧問の社労士がいてもWJUに頼む理由もお話しします。 聴きに来て下さい。
嬉しいメールをいただきました。 成功のセオリーを、沢山、学べますよ。 また、良い友達が、沢山、できますよ。 来て下さいね。お待ちしています。 本間先生 お世話になっております。OOOOのOOOです。 コロナ […]
今日は、WJUFSの工場の打ち合わせです。 何食の供給体制にするかで、3パターンの見積もりを取ることにしました。 今月末、機械メーカーさん、設計士さんと現地調査です。 建設用地は 1300坪なので、そこそこの工場はできま […]