全国ネットで広げていけば、災害時や事故等の時に相互補完ができるからです。

今日は、WJUFSの新工場のフランチャイズ等の内容を打ち合わせしてました。 新しいビジネスモデルを構築し、全国に作って行こうと考えています。 全国ネットで広げていけば、災害時や事故等の時に相互補完ができるからです。 同じ […]

2022年の医療報酬改定は、「コロナ改定」でした。2024年の改定は違います。「ポストコロナ改定」になります。

これから、事務長、本部、経営企画室の強化のセミナーがあります。 かなり厳しい内容を盛り込んで作ることになると思います。 ターゲットは、2024年の改定です。 国は、コロナで、医療法人をはじめとした保健医療・福祉に4兆円の […]

世の中は、上り坂、下り坂、まさかの3つの坂で動いていて、平坦なことはありません。今、日本は、下り坂の真っ最中ですね。まさか、にならないようにしないといけませんね。

NHKの「映像の世紀」のナチスドイツによるポーランド侵攻を観てました。 それが、私たちが暮らしている、今、テレビのLIVE放送で観ることになるとは。 世の中に絶対はない。変化は常。歴史は繰り返す。ですね。 これから起こる […]

お役に立ちたいと思っています。ホモサピエンスが、唯一、人類の中で生き残った種の特徴「他人や社会のために頑張る。」という強みを発揮したいと思います。

今日、金融機関さんからお客様の紹介を受けました、コンサルティングのです。 内容をお聞きして、「多分、こちらに法人さんの問題は、」と言って説明し出したんです。 で、今日、帰りの車の中で、私の兄で、WJUFSの社長から「紹介 […]

来年の今頃には、WJUのお客様が、沢山、沖縄に来られるかなと思います。

今日の午前中は、お世話になる予定の金融機関さんにご挨拶です。 大きなプロジェクトが始まるので、いろいろな方にお世話になります。 みなさんのご期待に応えることができるように頑張りたいですね。 また、我々のプロジェクトを全国 […]

ちゃんと理解して対応している法人さんと理解しないまま対応している法人さんがあるという事実を理解して、ご自分の法人は大丈夫かな?と考えて欲しいのです。

今、WJUのお客様限定の「介護職員処遇改善支援補助金」の概要説明・Q&A・情報交換が始まりました。 講師は、WJUコンサルタント谷田川とWJU社労士法人細田です。 お陰様で、リモートの画面をお申し込みいただいただ […]

それと、「必ず、出口がある。」ことを理解して学んでいただきます。さらに、「福祉には無限の可能性がある。」ことも知っていただきたいです。

全国老施協さんの、第3回経営リーダー養成塾が終わり、今、補講を企画しなければならないのとリモートで、もう少し、話をお聞きする受講生が残っています。 お陰様で、次回は、会場で行うことと全国で複数の経営リーダー養成塾を行うこ […]

なんで、コンサルティング会社の方で自由に動いて、考える仕事をすることになります。

来週、WJUのコンサルティング会社に、フレンチのシェフが加わります。 前回は、WJUFSに大手ホテルのフレンチシェフが在籍したことがありました。 今度は、コンサルティング会社にです。なぜ、給食会社ではなく、コンサルティン […]

半年間の学びからのひと言

今日で、若手の研修会が終了しました。 こちらは、大きな法人さんで、優秀な職員さんが沢山いるんです。 きっと、他の法人の経営者の方は、「羨ましい。」と思うほど。 「半年間の学びからのひと言」 今まで、勉強することなんて無駄 […]

そういう子を見つけると「あなた、自分が才能あるって理解してる? もっと、自分の才能を理解して努力したらいいよ。きっと、成功するから。自分を信じて頑張ったらいいよ。」と言うようにしています。

日本の競争力がOECDの中で、どんどん落ちている理由について、私は3つあると考えています。 一つ目は、貧困層が増えているとはいえ、だからと言ってハングリーさがあるわけではなく、やはり、恵まれた社会であること。二つ目は、企 […]