現状の各事業所の業績向上と働きやすい環境づくりと2040年に勝ち残る法人になっていただくように頑張ります。

今日は、土曜日ですが、職員の皆さんに来ていただいてインタビューです。 昨日、人事制度・労務管理と財務・会計のコンサルタントが伺っています。法人の方からは「ちょうど、法人として課題と認識して取り組みを始めるところだったので […]

こちらのデイで15%の営業利益を出すスキームを一緒に作っています。

今日は、夕方から、デイサービスを主体とした法人さんと、コロナが減ったことを受け、コンサルティング再開のための打ち合わせをしました。 デイなので、かなり厳しいころもありましたが、今は、回復してきています。 こちらのデイで1 […]

だから、ドクターの人事考課=経営黒字化 が、絶対命題になります。

来週、ドクターの人事考課の仕事です。 ドクターの人事考課は、なんのために行うか? 客観的な事実を理解して、どのように働いてもらうかを共有するものです。 また、もう一つ、病院経営は、ドクターの働き方次第なので、管理会計を理 […]

本部とネコカフェと保護ネコシェルターは、キャットウォークで繋がっています。

今日は、朝イチから、最終図面のチェックです。何かと言うと、ネコカフェ、保護ネコシェルターと本部、就労事業所のです。 本部とネコカフェと保護ネコシェルターは、キャットウォークで繋がっています。本部勤務者は、ワン・ニャン同伴 […]

土地のオーナーさん、社会福祉法人さん、銀行さんの皆さんにとって良いご縁になるように頑張りたいと思います。

今日は、午後から、銀行さんです。看護小規模多機能+有老を建てるためです。 一旦作った計画書でしたが、建設コストの上昇で、ご事情をお話しし作り直しさせていただくことにしました。 ほんと、頭が痛いところです。   […]

だから、HMSエリートマスターコースの売りは、「双方向 個別対応型 セミナー」です。このコース、高くは無いと思いますよ。

HMSマスターコースは、目的を、「2040年までの事業計画を作る!」にしています。なんで、1回ごとに、個別にリモートでお話ししています。1回目が終わり、以下が2回目に向けた、講師からのお願いです。 小池さんに報告のメール […]

今月の宿題

以下、パワーポイントにまとめて下さい。 1 はじめにを学習し、自法人に何が足りないと理解しましたか? 2 26pの進化を続ける法人のHPを見て、何を感じましたか? 3 多元的社会:地域包括ケアシステムと自法人 4 29p […]

1年2年で、介護事業は初めての本部の管理職が20年選手の管理者に指示を出すとか問題点を探して話し合うなんて無理なので。

夕方から、リモートで打ち合わせです。 こちらの法人さんは現場に優秀な管理者がいます。本部さんは、残念ながら、事務屋になっていて本部機能になっていません。 例えば「何にも知らないくせに。」「現場の問題点、指摘できるものなら […]

このブログでご興味が湧いた方は、、社会福祉法人征峯会(筑西市)のHPに行って下さい。

今日は、社会福祉法人征峯会(筑西市)さんの事業計画の話です。 リモートで法人さんは5人です。 なんで、名前を出して、このブログに載せているとかと言うと、2040年の勝ち残りモデル法人の一つだからです。 事業高は18億円で […]

現場に強く言うだけなんて、もう、今どきは「昭和だね。」という感じですね。

今日は、6法人の経営者、経営幹部の方々と、次々とリモートで話をしました。 改めて、経営は経営者しだい。 一つの法人さんで、「ちょっと厳しいね。この、うまく行っていない状況に経営者は?」と聞くと「現場に強く言うだけの感じで […]