悪いことは言いませんから、やった方がいいですよ。
私は、このブログをお読みの方に伝わればと思うことがあります。 それは、働き方改革関連4法+人事制度の2つの整備です。 コンサルティングに入ると、ホント、その法人さんの、いろんな課題に対し、ながーく対応しています。 「これ […]
私は、このブログをお読みの方に伝わればと思うことがあります。 それは、働き方改革関連4法+人事制度の2つの整備です。 コンサルティングに入ると、ホント、その法人さんの、いろんな課題に対し、ながーく対応しています。 「これ […]
今日は、午後から、HP作成のためのインタビーです。 経営者の想いをしっかり表現したいと思います。 経営者の方は、職員さんが個人としてスキルアップしていき、その集合体が組織となり法人となることを目指している若い経営者です。 […]
今日、WJUFSの管理会計でミーティングです。 経営者の仕事は、どうやって、職員さんに実行に移してもらうかが勝負です。 「頑張れ」「やれよ」で働く人などいません。やってるふりはありますが。 もちろん、風土(カルチャー)に […]
今日の昼、WJUFSの管理会計をしていました。 WJUFSの問題点を可視化しました。 成功の条件を理解してもらいました。 これから沖縄に戻り、アクションプランを作成して、課題を克服します。 WJUFS2年目の経営スタイル […]
今日の昼は、WJUFSの打ち合わせです。3月2日に沖縄県庁に伺いますので。 今、WJU・WJUFS合同の大きなプロジェクトを進めています。私は、沖縄県に大きな可能性があると理解しています。 私、沖縄での事業 […]
利便性の高いワクチンが出てきました。これで、急速に状況は改善すると理解します。今、3社のワクチンが出てきたことになります。 私は、いよいよ、経営もコロナ後に向けて動き出す。夏には以前の日常に近い状態に戻ると理解しています […]
私のところに「急患の法人さんいるので、来て欲しい。」と連絡がありました。 もちろん、お金をいただけるものではないのは分かっていますが、行くことにします。 お話では、デッドラインが近づいているということでした。 お話では、 […]
3月、WJUは、コンサルティングもいよいよ、リ・スタートしようと考えています。 2021年の1月は、コロナ感染者が激増し、世の中も、我々の仕事もフワフワしていました。 2月に収束の兆しが見えてきて、日常を取り戻そうという […]
今日は、午後から34法人のみなさんにお集まりいただき、令和3年介護報酬改定研修会です。 もちろん、リモートですが。 1 ご挨拶。← 私。 2 全体の共通改定について。 3 特養、老健。 4 ここから2つに分 […]
今日は、沖縄で作る給食工場の打ち合わせでした。 2022年1月から稼働できるようにスケジュールを立てたいと思っています。 同時に、沖縄県内への営業も開始できればと思います。
今日の午後は、経営リーダー養成塾のフォローアップ研修です。 多くの皆さんにお集まりいただき、ありがとうございました。 矢野さんの立て板に水のプレゼン、流石でした。 あの、喋りと説得力からすると、いずれは、国政に、、、、? […]
今、真鍋さんが話をしています。 みなさんの法人も、コスト削減の現場調査をしてみませんか? いつも、大きな成果があります。 そう、WJUが入って、コスト削減できなかったことはありません。 数千万円出るところもあるんですよ。 […]
WJUは、今、16人のコンサルタントで、100本以上の現在進行形のコンサルティングを並行して、日夜、全国で仕事をしています。 随分とコンサルティングの内容も多様化しています。 今、管理会計の勉強を社内でして […]
今日は、令和3年介護報酬改定研修会です。だから、セミナーではありません。研修会です。 東北の医療法人さんで19拠点を繋ぎリモート研修会です。50人の参加です。 ① 研修 → ② 基本報酬一覧・加算一覧・アクションプラン一 […]
昨日、経営者の方と打ち合わせでした。 理事長と実務を司する方が法人さんから出てこられて、WJU側は2人です。 お二人とも「若い職員に、希望を持って仕事して欲しい。彼らが働ける環境を作りたい。才能を伸ばして欲しい。」を何回 […]