高知県、徳島県、鹿児島県は、介護医療院ができるでしょうね。そうなると、特養キラーなんで、この県の社会福祉法人の経営が厳しくなるでしょうね。
凄いですね。ほぼ、年44兆円です。 高知県、徳島県、鹿児島県は、介護医療院ができるでしょうね。そうなると、特養キラーなんで、この県の社会福祉法人の経営が厳しくなるでしょうね。 てきめん、待機者がいなくなるんで。 &nbs […]
凄いですね。ほぼ、年44兆円です。 高知県、徳島県、鹿児島県は、介護医療院ができるでしょうね。そうなると、特養キラーなんで、この県の社会福祉法人の経営が厳しくなるでしょうね。 てきめん、待機者がいなくなるんで。 &nbs […]
いろいろと勉強していけばいくほど、「コンサルタントもセミナー会社もいらなくなるだろうな。」と思わずにはいられないですね。 新型コロナウィルスで、やっぱり、10年分早回しで時計が進んでいるんだなと。 つくづく思います。 こ […]
今日の午前中は、建設会社さんと打ち合わせです。 コンセプト、契約、設計事務所の打ち合わせ、工期、引き渡し期限など。 建設会社さんは「なるほど、そういうコンセプトですか、分かりました。」と。 今度は、12月に5者打ち合わせ […]
今日(言い換えれば昨日の深夜) am1:30ごろ、関係者に、2021年にやろうとしていることをメールしました。 私がしようとしていることが初めて分かったと思います。 明日から12月です。 いよいよ、2021年をスタートさ […]
いよいよワクチン接種が始まります。 いよいよ勝負の時が近づいていますね。 記事です。 「英国政府は近く、米製薬大手ファイザーなどが開発する新型コロナウイルスのワクチンを緊急承認する方針だ。」 「英フィナンシ […]
今月予定した、リモートの飲み会3回が終わりました。 初めてのシステムでしたので、どうなるかと思いましたが、無事に終わり良かったです。 今回、WJUのお客様、全国老施協経営リーダー養成塾、HMSエリートの3回でした。 今回 […]
今日は、WJUFSの打ち合わせでした。 コンサルティングの依頼が増えてきて、案件を整理しました。 いろいろな案件があり、ご相談の内容は、多様化しています。 給食・厨房コンサルにこれだけのニーズがあるのかと驚きます。 &n […]
わたくしごとで恐縮です。 私、中学ぐらいの時に、「なつメロ」を好きで、レコード盤を買っていた時がありました。 家族は、不思議がりました。兄は、「冗談もたいがいにしろ、お金がもったいないだろう!」的な。 でも、その時は、「 […]
今日は、来年から始めるポータルサイトの打ち合わせです。 今までにないサービスをしようと思っています。 なんで、今、ポータルサイトを始めるかですか? だって、今、医療と福祉の就労者、日本の就業者の12人に一人 […]
石の上にも3年という言葉があります。 HMSエリート10期のMVPの重枝さんと出会ったのは、今から3年半前です。 コンサルティングに行かせていただいてから2年半でしょうか。 ゼロスタートだったわけですから、昨日の事業計画 […]
昨日は、10期の最終回でした。 リモートで修了証書をお渡しできて良かったです。 スタートが2ヶ月遅れて、初めての完全リモートで最後までいけるかな?と思ってやってました。 2回目の途中から、なるほど、こうすればいいのかって […]
写真は、ガテン系に見えますが、この方、優秀なんです。 HMS 第10期のMVPです。 若き経営者です。 ご本人の承諾を得ていますので、お名前は、重枝さんと言います。 素敵な事業計画を作ってくれました。 皆さ […]
民間は弱肉強食ですね。 コロナで弱った会社(資産価値がコロナで下落)をここぞとばかり、資本力で買いに来ています。 いずれ、社会福祉法人にもこの波が来ますね。会計基準を変わるし。 「三井不動産は1000億円超を投じ、東京ド […]
コロナの第3波は、医療と福祉の経営を悪くしますね。 ポイントは、クラスターが病院と福祉施設で多発していることです。 だから、外来を敬遠するし、入院を敬遠するし、入所を敬遠するし、通所にを敬遠するし。 記事で […]
昨日、12月からWJUに加わる2人の若手と、広島事務所に集結していたアウトソーシングの5人と新人コンサルと私で食事会でした。 2021年から、財務・会計処理、俗に言う、会計・月次・決算処理のアウトソーシングに管理会計を入 […]