そして、全く同じ考え方の人がいて、かつ、稀代の経営者だったことに驚いたことを覚えています。

アイリスオーヤマという会社があります。私の尊敬している経営者の一人です。 ここの凄いところは、「予算」という概念がないのです。それでも会社がまわる仕組みを持っています。 私は、「予算」というのはWJUのコンサルティング部 […]

伝わるといいですね。

WJUFSの社長のインタビューを撮りました。 年内にはHPでリリースしようと思います。   これから、全国の経営者の想いを撮っていこうと思います。 また、これから、全国の現場を撮っていこうと思います。 &nbs […]

今の時代に考えられないですね。これじゃあ、パワハラ防止法の前に「改正」がついて厳罰化していくでしょうね。

法人の経営リスクが増えていくような事件が、また、出て来ました。 なんで、こんなことができるのか意味わかんないし、今の時代にはあり得ない話です。 これじゃあ、今年の6月に施行されたパワハラ防止法の前に「改正」がついて、法人 […]

「2020年は無駄ではないですよ。必ず、人類に大きな恩恵をもたらすことになりますよ。」と言っています。

今回のコロナに関わるワクチンの開発などで、いろいろな議論が出ていますが、私は、人類は物凄く進歩すると思っています。 多少、問題は起こるとしても、これだけ短時間で開発するためにどうするかを人類の叡智を集めて考えたわけで、こ […]

「12月18日の金融政策決定会合で、新型コロナウイルス対応で導入した企業の資金繰り支援策の延長を決めた。」

国債を例年の4倍発行して、徹底して支えることにしているのです。 私は、国は頑張っていると思っています。 給付じゃなくて貸し付けにします。これも正しいです。もちろん、借りたら返さなければいけないわけですが、超低金利にしてい […]

これを管理会計におとして、法人の、そして事業・事業所の将来を考えます。

今日は、アクションプランと管理会計様式1作成の日です。 本間:さあ、国の政策を理解した。2021年改定の方向性を理解した。ドミナントの状況を理解した。ドミナントの未来もわかった。どんな病院があるのかもわかったし競合も理解 […]