70人メールの会の皆さん、もう、お会いした時に、「エビちゃん」はダメですよ。せめて、「エビス様」(合掌)と、、、(笑)。
70人メールの会若手のエース、エビちゃんこと、胡谷さんが、まだ、70人メールの会の人たちが「エビちゃん」と愛称で呼んでいた、昨年(2023年)の3月に、慶応大学病院のエリート医師の道から、「俺が、実家の法人の経営を担うし […]
70人メールの会若手のエース、エビちゃんこと、胡谷さんが、まだ、70人メールの会の人たちが「エビちゃん」と愛称で呼んでいた、昨年(2023年)の3月に、慶応大学病院のエリート医師の道から、「俺が、実家の法人の経営を担うし […]
一馬師匠からメールをいただきました。 WJU勉強会 プレゼンターに、奄美大島の竜泉会さんが決まりました。 エントリー第1号です。 そうか、、、永田かおりさんは、女帝に向けて歩みを始めたんだねー。 永田さんは、この2年で随 […]
今日、大きな法人の息子さんと話をしました。仕事以外の話です。例えば、「私ね、人疲れするので、海外旅行に行って、非日常に身を置くんですよ。」というと「本間さんもそんなこと(人疲れ)になってしまうんですね、」と。「そう、だか […]
今日は、大きな法人さんの来期のコンサルティング内容について、打ち合わせしました。 障がいの事業を始めることにしているということで、その事業収支と教育訓練を行うこと。人事制度・人事考課・エンゲージメント経営の導入です。私か […]
アメリカの会社に勤めてから今まで、同じ年が繰り返されることは一度もなく、毎年、違う365日を駆け抜けています。 そして、皆様のお陰で、年々、過密なスケジュールになっていきます。加えて、ブログをお読み方はお分かりの通り、昨 […]
経営者の方に、少し、突っ込んだ話をしました。私、口が悪いんです、「私がこちらの法人さんに仕事で入ったらですか?まず、経営者の方の性格(考え方)を変えていただきますよ。」と。経営者の方は顔色を変えてました。 「理事長は、人 […]
私は、一生懸命な人、頑張りたいと動く人を応援するようしています。書くと「そら、そうだよね。」と言われるわけですが、それで、トラブルに巻き込まれても、お金がもらえなくても、なんというか持ち前の人の良さも相まってお引き受けす […]
昨日、みちのく(東北)でした。経営者の方と2時間、給食工場から始まり、途中で、仙台の青葉福祉会の庄子会長の話を挟んで、いろんな話をしていました。楽しい時間でした。 終始、前向きで笑いながらだったのですが、、、、。 社会福 […]
昨日はみちのくで、夜、関西空港で、今日の朝イチで沖縄です。なので、真冬の格好で、20℃ の沖縄に。 で、来週の月曜日の夜には関西に戻り、火曜日は、北陸です。 今回は、銀行さんと8日、21日、22日、3月1日と、工場見学ラ […]
今どき、ありえないことですが、病院と福祉施設は、労務管理がほんとに杜撰なところが多いです。 全ては、経営者の問題です。これからの世の中の常識を変えるため、この裁判は大きな賠償になると予想します。また、私は、院長個人にも罪 […]
今日、伺った法人さんは、すぐに工場を建てて給食を変えるというところまでは行きませんでした。 「まずは、完調品でやってみたい。」と言うことでした。 どうも、関係者に話をしていらっしゃるようでした。 しかし、理事長は「みんな […]
今日、先日、「ここに書いてあることは本当か?」と、WJUFSの新工場のことが書いてあるレジメを握ってセミナーの前にご質問いただきました法人さんに行きます。 「理事長、工場やって下さい。挑戦して下さい。」とその時に言って、 […]
今月(2月)の21日、22日に、WJUFS FC 一次募集の見学会があります。24名の方に見学いただきます。 学習会とQ&Aの時に、マイナス60° の機械を開発した社長が来て、参加者に、なぜ、マイナス60° じゃ […]
「皆さんに、法人がこんなに急いる理由をご説明します。2025年、2030年、2035年、2040年と分けて(この街の場合)、2040年には、江戸幕府です。そのあとは、戊辰戦争が起こるまで、太平の世の中になります。」 私は […]
今日の研修会には、ご契約法人さん以外の法人さんから参加しています。 午前中は、大事な宿題の発表に時間を使っていました。大きな法人さんなんで、発表に3時間を使いました。 そして、最後に、特別参加の別法人のチームです。 発表 […]