ご縁があるといいですね。
今日の朝、鹿児島にいまして、午後熊本で、今、22:54ですが、米原駅近くのホテルにいます。なんか、少し、涼しい風でびっくりしました。「秋の気配?」的な。 熊本空港 19:10発に乗りましたが、座った途端に眠って、伊丹空港 […]
今日の朝、鹿児島にいまして、午後熊本で、今、22:54ですが、米原駅近くのホテルにいます。なんか、少し、涼しい風でびっくりしました。「秋の気配?」的な。 熊本空港 19:10発に乗りましたが、座った途端に眠って、伊丹空港 […]
お誕生日プレゼントをいただきましたので、顔に貼ったまま、1日、しっかり仕事しようと思います。 (メール) 本間さん お疲れ様です。 そして、お誕生月おめでとうございます! プレゼントがバレてしまうハプニングもありましたが […]
昨日、最も嬉しかったのは、この若い3人と久しぶり、4年ぶりの再会でしょうか。 しかも、たくましくなって。会食が終わり帰り際、「今日は、会えて良かったよ。よく頑張ったね。本当に嬉しかったよ。これからも頑張るんだよ。」と。 […]
WJUの考え方と方針です。 「よく学び、よく遊ぶ。そして、よく努力する。」 「良いことも悪いことも同じ量で起こる。良いことには感謝して、悪いことには、それが良いことになるように努力する。」 「勉強したもの勝ち。本当にやっ […]
昨日は、チーム鹿児島 with 永田かおり です。楽しい時間でした。 昨日は、WJU見学会のメンバーも多く集まっていたので、見学会についての打ち合わせに余念がありませんでした。 集まってメンバーは異口同音に、「みんな(法 […]
今日は、管理会計の研修の後、経営企画室創設のための研修です。 さすがに、私の説明に付いてくるのが難しく、終始、シーンとする感じが多く、まだ、難しいかな、、、とも。 しかし、今の経営者の方々が引退された後は、ここの彼らに託 […]
多分、8月27日には、70人メールの会の皆様には、12月12日、13日の「WJU勉強会 2024」のご案内を一斉配信する予定です。 昨年は、10月初めには、満席になり、2ヶ月前に受付締め切りになってしまうのではと焦りまし […]
WJUは、お客様からの紹介を営業としています。また、各セミナーや研修会にご参加いただいた法人さんから声をかけていただくのがきっかけとしてお付き合いを始めます。そうであれば、お互いに知らないことがないわけです。 なぜ、そう […]
昨日、石川さんにお願いしたのは「若い経営者に勇気を与えてほしい。」「挑戦する尊さを教えてほしい。」「どんなにピンチになっても、必ず、なんとかなる。」と教えてほしい。 12月12日の時に、冒頭、私が話をするわけですが、多分 […]
昨日、Mr.Katoで6人で食事してました。 本間弘行:あっ!? 山﨑(ウィスキー)がおいてあるじゃん。 私:あっ、ほんとだ。すげえなー(Mr.Katoも余裕あんな)。 島さん石川さん:ほんとですね。 本間弘行:中身、入 […]
昨日、12月12日に行われる WJU勉強会の基調講演の次に、話をいただく、有限会社ソーシャルサービス周さんの社長の石川さんに、どんな話をどのようにして欲しいか話をしようと Mr.Katoで食事しながら打ち合わせしました。 […]
今日は、お昼に、コンサルティングが始まった法人さんに、これから何を行い、どんな準備をしていただくのかをリモートで打ち合わせしました。 出だしとしては順調で、理事長の顔も明るく、現場担当責任者の方も、「いい感じです。」との […]
昨日の夜、沖縄に移動して来ました。 迎えに来てくれたWJUFSの経営者(兄)と食事しながら、「WJUFS世紀の一戦」の準備について打ち合わせをしてきました。この世紀の一戦が勝利に終われば、第2工場+もう一つの生産拠点の計 […]
それと、どうしてこんなに「運」がいいのかということが起こります。 いつも、時代が後ろから付いて来てくれる感じ。 皆さんもご存じのとおり、国が、就労支援事業を厳しく管理するようになるとともに、障がい事業者に対する監査を強め […]
実質で、+0.8%は、国は政策が間違っていないと思うでしょうね。いいことです。 賃上げ効果が間違いなくありますね。 インバウンドの効果も。 何が言いたいかというと、間違いなく、最低賃金は、1500円になりますね。 「今年 […]