だから、そのためには、ビジネスモデルパッケージコンサルティングをしなければなりません。
私は、社会福祉法人の職員さんが「この法人に入れて嬉しい。」と言える法人さんを作るお手伝いをするのがライフワークです。 できるかどうか分からないのですが、挑戦しています。 私が作りたい社会福祉法人は、「清く、貧しく、美しく […]
私は、社会福祉法人の職員さんが「この法人に入れて嬉しい。」と言える法人さんを作るお手伝いをするのがライフワークです。 できるかどうか分からないのですが、挑戦しています。 私が作りたい社会福祉法人は、「清く、貧しく、美しく […]
ある連載がスタートするのですが、私が第1回に載せる原稿を作りました。 WJUを知っていただく時に、参考になれば幸いです。 ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社(以下、WJU)は、2014年にスタートした […]
私は、このブログをお読みの方に伝わればと思うことがあります。 それは、働き方改革関連4法+人事制度の2つの整備です。 コンサルティングに入ると、ホント、その法人さんの、いろんな課題に対し、ながーく対応しています。 「これ […]
3月1日 発表(厚労省) 検査数 8,256,602人 + 21,620人 陽性反応 432,773人 + 999人 回復者 410,604人 + 1,285人 重症者 436人 + 2人 死亡者 […]
今日は、午後から、HP作成のためのインタビーです。 経営者の想いをしっかり表現したいと思います。 経営者の方は、職員さんが個人としてスキルアップしていき、その集合体が組織となり法人となることを目指している若い経営者です。 […]
今日、WJUFSの管理会計でミーティングです。 経営者の仕事は、どうやって、職員さんに実行に移してもらうかが勝負です。 「頑張れ」「やれよ」で働く人などいません。やってるふりはありますが。 もちろん、風土(カルチャー)に […]
2月28日 発表(厚労省) 検査数 8,234,982人 + 31,686人 陽性反応 431,740人 + 1,214人 回復者 409,319人 + 1,299人 重症者 434人 ➖ 6人 死 […]
今日の昼、WJUFSの管理会計をしていました。 WJUFSの問題点を可視化しました。 成功の条件を理解してもらいました。 これから沖縄に戻り、アクションプランを作成して、課題を克服します。 WJUFS2年目の経営スタイル […]
今日の昼は、WJUFSの打ち合わせです。3月2日に沖縄県庁に伺いますので。 今、WJU・WJUFS合同の大きなプロジェクトを進めています。私は、沖縄県に大きな可能性があると理解しています。 私、沖縄での事業 […]
利便性の高いワクチンが出てきました。これで、急速に状況は改善すると理解します。今、3社のワクチンが出てきたことになります。 私は、いよいよ、経営もコロナ後に向けて動き出す。夏には以前の日常に近い状態に戻ると理解しています […]
2月27日 発表(厚労省) 検査数 8,203,285人 + 59,361人 陽性反応 430,539人 + 1,067人 回復者 408,020人 + 1,436人 重症者 440人 ➖ 17人 […]
コロナ感染は、今、飲食と会社が20%で、医療と福祉施設のクラスターが40%で、家族感染が40%と報道されています。 だから、一律に高齢者からではなく、医療と福祉に入っている高齢者と職員からワクチン接種した方がよくないです […]
私のところに「急患の法人さんいるので、来て欲しい。」と連絡がありました。 もちろん、お金をいただけるものではないのは分かっていますが、行くことにします。 お話では、デッドラインが近づいているということでした。 お話では、 […]
3月、WJUは、コンサルティングもいよいよ、リ・スタートしようと考えています。 2021年の1月は、コロナ感染者が激増し、世の中も、我々の仕事もフワフワしていました。 2月に収束の兆しが見えてきて、日常を取り戻そうという […]
2月26日 発表(厚労省) 検査数 8,143,924人 + 60,694人 陽性反応 429,472人 + 1,076人 回復者 406,584人 + 1,327人 重症者 457人 ➖ 15人 […]