PILLBOX に全員登頂しました。
今年は、風があり、少し涼しい感じで絶好の登頂日和でした。 ハワイ2日目の必須科目、PILLBOX登頂です。全員登頂成功です。全工程1時間半です。物足りないこともなく、少しキツい感じ(2度と来るかという人多数)で、イベント […]

今年は、風があり、少し涼しい感じで絶好の登頂日和でした。 ハワイ2日目の必須科目、PILLBOX登頂です。全員登頂成功です。全工程1時間半です。物足りないこともなく、少しキツい感じ(2度と来るかという人多数)で、イベント […]

この2人の格好を比べれいただければと思います。私は、短パンTシャツで持ち物無し。横の方を、何を思ったか、大きなバックを背中に背負って、かなり着込んで、これからハワイのジャングルへ?。 昨日は、ハワイ遠征参加者の必須科目 […]

あっと言う間に第1便は、3日目の自由行動日です。 3日目のお昼は、私がお蕎麦屋さんに行くのです。これに、便乗する人たちが集まって行きます。 で、いつも、Nさんを除いてはみんな集まります。 日本人は日本食が大好きなんですよ […]

飛行機の中で、映画をみました。「フロントライン」という映画です。 コロナが始まってすぐ、3000人を乗せた豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号での死闘を、事実に基づき、出来るだけ忠実に描いたとされるている映画です。 良かっ […]

第20期にも、リピーターの法人さんが数多くご参加です。 今回は、真誠会さんの4人をご紹介です。 小山さん、しっかり、お預かりします。 Mさんには、20期の世話人をお願いしました。 4人とも意欲的に参加されています。 よろ […]

めちゃめちゃ楽しみにしていました。ハワイに行かせていただきます。ありがとうございます。 お客様代表は、70人メールの会会長の庄子さんと副会長で70人メールの会女子経営者の会会長の永田かおりです。 あとは、四畳半の男後藤さ […]

22日に、愛媛県経営協の研修をしました。 私と赤松さんと山下さんの3人です。 講師を務めた、赤松さんと山下さんに、1万円のバスタオルを買いまして、ご進呈申し上げましたわけです。 赤松さんからメールが来ました。 皆さんも、 […]


今月の宿題 1 演習 1 2 演習 2 3 自法人のドミナントについての評価 4 演習 4(73頁) 5 演習 5(76頁) 6 あなたの法人の強い経営を定義して下さい。

HMSエリート20期の1回目の2日目です。今、宿題の発表を行なっています。 私は、20期目から、さらにギアを上げて行こうと決めて、トライアルしています。 なので、この1回目の宿題の出来に注目をしています。 だから、レジメ […]

今日は、HMSエリート20期です。10年続きました。まさかの10年です。始めは3年程度で、5年続けば凄いなと考えていたわけですが、それが10年も。 なぜ、10年も続いたかなと今日は真剣に考えてみました。結論は「心技体」だ […]

鳥取県日南町は、日南病院(99床)の建て替え計画について、いったん中止する方針。顕著な人口減少などを踏まえ、「日野郡全体の視点が不可欠」と判断。日野、江府両町と県で設立する任意組織の初会合を23日に開くなど、3町での医療 […]

WJUは、仕事に行く時、仕事でホテルを予約する時、自由なのです。誰が何で何時に移動するか知りません。また、どこに泊まっているかも知りません。 仕事は、基本は現地集合・現地解散です。5代目鞄持ちさんも、基本は現地集合・現地 […]

とっても楽しい松山出撃から戻ってきました。東京はめちゃめちゃ寒いです。 東京に帰るため、4人で松山空港に向かうレンタカーの中で「ああ、楽しかったー」と。 前日の夜は鯛めしを食べて、朝起きて温泉に入り、朝食をいただき、スタ […]

愛媛県経営協の研修が終了しました。会場とリモートのハイブリッド開催です。そうなると、リモートの方が多くなるのが流行りですね。今日は、会場にも25人ほどの方がいたので、反応を見ながら、話をさせていただきました。(← オール […]
