「良いことと悪ことは、同じ量だけ起こる。良いことには感謝して、悪ことは克服して進む。」

WJUフードシステムズ株式会社のHPがリリースされました。 来年(2024年)の1月には、動画の入った、完成版をリリースする予定です。 https;//wjufs.co.jp/ 日本の、新しい当たり前を作ろうと思っていま […]

こちらは、いずれ、20億円くらいの法人さんになっていただくつもりで、ご支援しています。やれると思っています。

今日は、朝イチから、研修です。こちらの法人さんは、研修である程度いけると理解しています。と、言えるようになってきたんですけどね。 2年〜3年前とは見違えるような法人さんになりました。← 結構、手が掛かった法人さんでしたが […]

いよいよ、しらとり祭りとWJU忘年会が近づいてきました。と、いうことで、HIT166の活動の季節です。

いよいよ、しらとり祭りとWJU忘年会が近づいてきました。と、いうことで、HIT166の活動の季節です。 今年、歌わせていただく曲の練習を始めました。今年から加わる若手に「あのね、カラオケのつもりで歌うと、生バンドだと全然 […]

気分は、「面白き、こともなき世を、面白く、住みなすものは、心なりけり」(高杉晋作)というところでしょうか。

今日もこれからWJUで働いていただくことになる方と食事をしながら話をしました。コンサルタントとして働きたいと言っていただけることに感謝しかないですね。大きな医療法人さん勤務の安定した暮らしから、WJU に加わっていただく […]

今日は、管理職層向けの研修で、前半は、財務がなぜ大事なのかをご理解いただきました。

今日は、管理職層向けの研修で、前半は、財務がなぜ大事なのかをご理解いただきました。 法人の財務諸表を見ながら、「この貸借対照表と損益計算書だと、00億円は借入できるかも。あと、年間の償却前利益が0.0億円だから、0千万円 […]

今月の宿題

1 4人のプレゼンターと自分の宿題は、どこが違い、これからどのように学べばいいと思うか? 2 自法人の貸借対照表・事業活動計算書と競合5法人を、講師が定めたチェックポイントを比較し、自法人を評価して下さい。 3 講師が示 […]

コンサルティング業界のサステナビリティー(持続可能性)の形を作りたいと思います。

今回、春からHPをご覧の皆様はお分かりの通り、コンサルタントを募集しました。 いろいろな方からご希望をいただきました。本当に感謝しかありません。 今回、以下の分野のコンサルタントの採用を考えていました。 医療向け  2名 […]

メールをいただきました。

メールをいただきました。 さっそく昼休みに厚労省HPを見ながら、先生の資料片手に、厚労省の望むマニュアルは作成はできそうですが、魂を入れるには職員全体を巻きこまなければならないと覚悟しました。 折しも今日、雷が当院技能実 […]