頑張っていただきます。
HMSエリートビギナーコースの3回目の初日です。 今、演習4「あなたは、これから、そのようにものの見方と考え方をもって日々の仕事をしますか?」をやってます。 今日は、自分と向き合う日です。 明日は、時代を先回りして考える […]
HMSエリートビギナーコースの3回目の初日です。 今、演習4「あなたは、これから、そのようにものの見方と考え方をもって日々の仕事をしますか?」をやってます。 今日は、自分と向き合う日です。 明日は、時代を先回りして考える […]
私は、集まったグループ本部皆さんに、「新しい経営者の方に聞きたいことがあれば、お話しされたらいいですよ。これから、皆さんは、理事長の考えていることを必ず実行することが求められますから。自分が考えていることと違っていたら困 […]
今日は、管理職層向けの研修で、前半は、財務がなぜ大事なのかをご理解いただきました。 法人の財務諸表を見ながら、「この貸借対照表と損益計算書だと、00億円は借入できるかも。あと、年間の償却前利益が0.0億円だから、0千万円 […]
5年のお付き合いです。年々、参加者のレベルが上がってきているのが分かるんです。で、その話を法人の方にしたら、「段々、経営に関わる教育が浸透しているからだと思います。これも成果だと思います。」とのお話です。まさに教育とはそ […]
1 4人のプレゼンターと自分の宿題は、どこが違い、これからどのように学べばいいと思うか? 2 自法人の貸借対照表・事業活動計算書と競合5法人を、講師が定めたチェックポイントを比較し、自法人を評価して下さい。 3 講師が示 […]
今日は、次世代の中核職員研修2回目です。宿題を確認し、いい感じの若手職員さんも多くいることが分かりました。なので、今日の半分の時間を使っても、「マインド」「ものの見方と考え方」を擦り合わせようと思います。 もう一つのテー […]
素敵なメールをいただきました。努力した者勝ちです。何もせずに、「どうしたらいいか分からない。」と言うのが一番ダメなやつで、言っている意味がわかんないやつです。とにかく、まずは、頑張ってみることですよね。そういう意味では、 […]
今回、春からHPをご覧の皆様はお分かりの通り、コンサルタントを募集しました。 いろいろな方からご希望をいただきました。本当に感謝しかありません。 今回、以下の分野のコンサルタントの採用を考えていました。 医療向け 2名 […]
昨日は、朝便で愛媛県から事務所に戻り、WJUFSの次の準備をしていました。 WJUFSの給食事業を医療・福祉だけではなく、さまざまな業界にもチャレンジしたいと考えています。 また、これからの街については、直営工場 + フ […]
昨日の夜は、大好きな道後温泉のいつものホテルに泊まりお風呂に入りました。えかったなー。 そして、夜は、私がお願いして、松山市内のお蕎麦屋さんに。これがかなりイケてて「また来ますねー」とご主人に。 そう、不覚にも画像に納め […]
「皆さん、南海トラフ地震が最悪の条件で来ると、愛媛県だけで、東日本大震災と同じ死者になると予想されていることはご存知ですか?」と始めました。 凄くないすか? 愛媛県だけで、東日本大震災ですから。これに、一番被害が予想され […]
今日は、社会福祉法人さんの現状調査でした。問題点は、すぐに分かりました。管理職の皆さんは法人のことも好きだし、頑張りたいとも思っている。しかし、頑張り切らない、頑張りきれない、大変なのはちよっと、、、、。行って2時間で分 […]
今日、WJUFSから連絡があり、「トライアル(試食)は成功したました!」とのことでした。当たり前のことですが、実際にお客様から「美味しい。これでいいですよ。」との評価をいただきましたので、これでOKということになります。 […]
急患案件が来たので、対応することにしました。 9月に一つ空いた日に行くことにしました。 どうも、訳アリのようなので、まずは、伺ってみます。 問題が、例えると、家で言うと、部屋が荒れているのか、リビングやキッチンがぐちゃぐ […]
青葉福祉会の経営チームの教育では、ほんと、いつも怒っていて「ねえ、君たちの宿題を聴いていると、経営者は恐怖しか感じないよ。この内容を一般職が作るのであれば分かるよ。これを経営企画室が作ってどうする?」← ひどい言い方でし […]