今年の主役のひとり、永田かおりさんからメールをいただきました。来年は、「月に変わってお仕置きよ!」かも、、
本間先生 いつもお世話になっております。 この度は、三日間、多岐に渡りお世話になり本当にありがとうございました。 いつもながら、皆様との学びの時間は、私にとって宝物の時間です。 まず、鈴木理事長のお話。 9月にフロイデ様 […]
本間先生 いつもお世話になっております。 この度は、三日間、多岐に渡りお世話になり本当にありがとうございました。 いつもながら、皆様との学びの時間は、私にとって宝物の時間です。 まず、鈴木理事長のお話。 9月にフロイデ様 […]
WJU 本間様 この度は「WJU勉強会」大変お世話になりました。 前日のプレ懇親会時から我々参参加者に気を使っていただき、さらに進行と本間さんも大変お疲れになられたのではないでしょうか。 最後終わられた際に、座り込んでい […]
(メール) 本間先生 この2日間、勉強させて頂きました。鈴木先生や永田さんがなされている街づくりについては考えているスケールの大きさ、実行力ともに圧倒されました。 また山田社長の民間の考えはさすがだなと。いかに医療や介護 […]
お陰様で、この会場で入りきれず、14階のWJU研修室にもまわっていただいたんですよ。 ご参加の皆さん、本当にありがとうございました。 来年に向けて、また、皆さんの経営に資する企画を組んでゆきたいと思います。 2月には、日 […]
「厚生労働省は12月4日、社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所所長)を開催した。訪問介護と通所介護を組み合わせた複合型サービスの新類型について、次期改定での創設を見送ることを提 […]
ウェルフェア・J・ユナイテッド株式会社 本間様 昨日までの2日間、大変お世話になりました。 福祉にかける思い、強い意志、それを形に変えていく戦術戦略、それを支える覚悟など、多くの刺激や学び、衝撃を受けました。 まだまだ甘 […]
今日は、私は、エンゲージメント経営の、実践3ヶ月コースの3回目で管理会計を担当します。 管理会計の「本質」について、かなり、突っ込んで話をします。 このコースに出るだけでも、収益力がUPすると思います。 なぜなら、エンゲ […]
「厚生労働省は食材費などの高騰を踏まえ、入院時食事療養費の自己負担分を1食当たり30円引き上げる方針を固めた。」 「国が定める1食当たり原則460円を30円増の490円とする案が軸。早ければ2024年6月の診療報酬改定に […]
WJU 本間様 OOOの理事長のOOOです。 昨日、本日と、熱い勉強会、本当にありがとうございました。 以下の2点をお願い致します。 1点目、アトラトル企画の件、ぜひ進めたいと考えております。 問題は、土地の件ですが、隣 […]
本間先生 今回も素晴らしい勉強会に参加させていただきありがとうございます。 素晴らしい経営者の方々から、信念と実践内容を教えていただきました。 自分の至らなさを痛感するばかりですが、医療、介護、障がいの複合モデルを目指し […]
12月4日、5日、6日、の WJU方針説明会、WJU勉強会、WJU忘年会、特別企画が無事、終わりました。 みなさんに喜んでいただいて、本当に良かったです。 「地域包括ケアシステムの中核をなし病院の2040年モデル」「実録 […]
今日から2日間、WJU・WJUFSグループで最も大きなイベントの、WJU勉強会です。 基調講演は、私が最も尊敬する経営者の一人である鈴木先生です。これからの地域、医療、介護、地域包括ケアシステムのあるべき姿、方向性のお話 […]
今日は、WJU・WJUFSの方針会議です。全国から27人集まり、また、リモートで2箇所を繋いで2時間半、コンセプト、方向性、スケジュール等の説明をしました。 WJUについては、コンサルティングの進め方を説明し、今後、標準 […]
「厚生労働省は、低賃金が指摘されている介護職員を対象に、来年2~5月に実施する月6000円相当の賃上げについて、2024年度介護報酬改定で6月以降も継続する方針を固めた。」 「物価高騰を受けて他産業で賃上げが続く中、介護 […]
岐阜県で全国老施協の大会があるので、どこか紹介していただきたいということでしたので、山田さんの法人には、滋賀県のひだまりさんだなと考えてご紹介しました。 成果があったようで良かったです。 メールをいただきました。 (メー […]