だから、私がよく言っている、「敗者のメンタリティー」から「勝者のメンタリティー」にスイッチが入れ替わったんですよね。
昨日は、初日が終わった後、マスターコースの受講生4人と一緒に食事+カラオケで英気を養いました。 ドラマチックなコンサルティングで立ち直り、2040年仕様の法人さんに変身中の法人さんの経営層の方が参加してて、想い出話をしな […]
昨日は、初日が終わった後、マスターコースの受講生4人と一緒に食事+カラオケで英気を養いました。 ドラマチックなコンサルティングで立ち直り、2040年仕様の法人さんに変身中の法人さんの経営層の方が参加してて、想い出話をしな […]
皆さん、「マイペース」は、職員さんを評価する時に、長所ですか? 短所ですか? 「心配性」は長所ですか? 短所ですか? 「声が大きい。」は長所ですか? 短所ですか? 「頼まれたら断れない。」と「頼まれたら断らない。」の違い […]
はじめに 私は、コンサルティング業をしていますが、常に、現場で仕事をしています。お陰様で今年でWJU創業(2014年1月)から10年目を迎えました。コンサルタントはWJU・WJUFS・WJUICTネットワーク・WJU会 […]
WJUうるま皆生タウンです。 管理棟は完成しました。 本社等はあと1ヶ月です。 工場の建設が始まっていました。7月には完成です。なのであと半年です。 3月から、事務部門をはじめ、いろいろな事業の準備が始まります。 もちろ […]
今日は沖縄です。夕方から、誰もが知っている、超大手外食産業チェーンで役員をされて海外進出も手掛けられ、今は、一線を退かれている、外食産業の業界では知らない人がいない方に Mr.Kato について教えていただく日です。 私 […]
1 72p 〜 74p のチェックがつかなかった項目のうち、優先順位をつけて10項目についてアクションプランを作って下さい。 2 55p 演習8 3 38p 演習7 4 81p 演習16 5 82p 演習17 6 83p […]
「政府はきょう(1/20)、新型コロナの位置づけをこの春にも5類に引き下げる方針を決定する。」 「内閣は関係協議のうえで、具体的な検討を指示する方針。」 「 新型コロナは現在、外出自粛要請などが可能となる『2類相当』に位 […]
今日、エリートコースの1日目が終わったあと、コンサルティング先さまの、現場管理職さん2人(お二人は、別々の法人さんです。だから2法人ですね)と谷田川さんと食事しながら、コンサルティング入った頃の思い出話をしていました。 […]
来週は、HMSマスターコースです。まだ、間に合いますよ。 HMSマスターコースは、学ぶというよりは「考える」ですね。 面白いですよ。 はじめに みなさん、こんにちは。本日は、HMSエリートマスターコースにご参加いただき、 […]
第14期生の特徴です。めちゃめちゃ大人しいです。今月で4回目なんですが、未だにムードメーカーがいない??感じです。 要するに真面目なんです。そして、優秀な受講生が集めっていることは、今回も変わりないです。分かっている人た […]
今日は、1日、病院さんでドクターの方々とお話です。 大体、どうしたらいいかは理解しています。あとは、ワン・チームで動けるかですね。 私がドクターを担当し、他のコンサルタントがナースを担当し、別チームで事務方の作業分析をし […]
今日は、1日、職員さんのインタビューです。妥協なく、方針を徹底する法人さんです。ある意味、インタビューしてて気持ちがいいくらいです(笑)。 大変優秀な法人さんですが、こんな変化する時代に事業承継です。世の中とは上手くいき […]
このごろ、これから、法人の良い「終活」について、真剣に考えようかと思うようになりました。 いろいろな、セミナーのレジメを作成したり、雑誌に寄稿をしてて、やはり、2024年〜2029年は、かなりの激戦になると考えなければな […]
今、1月29日のレジメを作っています。タイトルが、「 2024年~2029年で勝負して、2040年に勝ち残る事業設計図を理解しやり切る! 」~各都道府県の第8次医療計画(2024年~2029年)が変化の引き金を引く~ で […]
皆様、こんにちは。 先日1月11日、12日より「法人経営の将来を担うエリート養成講座初級コース」第2期がスタートし、現場を担うフレッシュな方たちが全国より集いました。 開講式の時から、緊張感が漂っていましたが、講義がスタ […]