3月11日の「事務長育成・本部機能強化」セミナー、聴きに来て下さい。

はじめに これほど事務長・本部機能の重要性が注目される時期はないと考えています。理由は、今こそ、医療法人であれ社会福祉法人であれ株式会社であれ、真の意味で経営を行わなければならないからです。今は、昔と比べ、格段に経営は難 […]

そう、最強世代第7期の4番打者が率いる、最強若手中核職員というところでしょうか。

今日で、こちらの法人さんの若手中核職員研修は終了です。 4月末に、経営者報告会でプレゼンをすることになります。 はっきり言えば、私のお客さまの3本に指の入る優秀さです。 この写真(顔出しOKをいただきました)に、HMSエ […]

経営者に求められるのは、常人ではないタフさです。経営は、山あり谷ありなんで。

こういうメールをいただきました。 本間先生 おはようございます!先日は、特別処遇改善セミナーにてお世話になり、ありがとうございました。大変参考になりましたので目処が立ちそうです。 さて、谷田川様よりご伝言を賜りました。私 […]

土日に時間を作って行うことになる案件ですね。こちらの法人さんは、健康になって、普通の社会生活が送れるようになると思います。

今日は、金融機関さんからの紹介案件です。 数字は正直で、経営の症状が、全部、出ています。 「ああ、OOOO1000万円、OOOOで500万円、OOOOOで1500万円、負けていますね。」とお伝えしました。 「それと、OO […]

多くの法人さん、多くの方々に使っていただけるものになるといいですね。

今日、広島事務所で、もう一つ、ポータルサイトの打ち合わせをしました。 3年かけて、じっくり育てていくつもりです。 法人の経営に資するポータルサイトがコンセプトです。 多くの法人さん、多くの方々に使っていただけるものになる […]

人事考課=(マニュアル+付属書)× 動画 にします。動画があれば分かりやすいでしょう?

今日は、WJU広島事務所で、ドクターの人事考課のマニュアルの打ち合わせです。 ちゃんとマニュアル化しないと、属人的な運営管理になります。 例えば、薬剤は、OOさんじゃないと分からないとか。 病院さんは、残念ながら、離職が […]

だからいつも言っているんです。「これからは、経営企画室の時代だから。」と。

「自動車部品大手のマレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)が1日、私的整理の一つである事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)制度の利用を申請する。負債総額は1兆円規模に達し、過去最大級となる。」 カルソニックカンセ […]

今日は、午後、介護、福祉の6事業集めた、複合事業所のゼロ・スタート=オールインワンコンサルティングのご提案です。

今日は、午後、介護、福祉の6事業集めた、複合事業所のゼロ・スタート=オールインワンコンサルティングのご提案です。 法人さんは、これから需要が落ちていく地域から上がっていく地域に、新・ドミナントを作る決心をされたということ […]

全国ネットで広げていけば、災害時や事故等の時に相互補完ができるからです。

今日は、WJUFSの新工場のフランチャイズ等の内容を打ち合わせしてました。 新しいビジネスモデルを構築し、全国に作って行こうと考えています。 全国ネットで広げていけば、災害時や事故等の時に相互補完ができるからです。 同じ […]

2022年の医療報酬改定は、「コロナ改定」でした。2024年の改定は違います。「ポストコロナ改定」になります。

これから、事務長、本部、経営企画室の強化のセミナーがあります。 かなり厳しい内容を盛り込んで作ることになると思います。 ターゲットは、2024年の改定です。 国は、コロナで、医療法人をはじめとした保健医療・福祉に4兆円の […]

世の中は、上り坂、下り坂、まさかの3つの坂で動いていて、平坦なことはありません。今、日本は、下り坂の真っ最中ですね。まさか、にならないようにしないといけませんね。

NHKの「映像の世紀」のナチスドイツによるポーランド侵攻を観てました。 それが、私たちが暮らしている、今、テレビのLIVE放送で観ることになるとは。 世の中に絶対はない。変化は常。歴史は繰り返す。ですね。 これから起こる […]

お役に立ちたいと思っています。ホモサピエンスが、唯一、人類の中で生き残った種の特徴「他人や社会のために頑張る。」という強みを発揮したいと思います。

今日、金融機関さんからお客様の紹介を受けました、コンサルティングのです。 内容をお聞きして、「多分、こちらに法人さんの問題は、」と言って説明し出したんです。 で、今日、帰りの車の中で、私の兄で、WJUFSの社長から「紹介 […]

来年の今頃には、WJUのお客様が、沢山、沖縄に来られるかなと思います。

今日の午前中は、お世話になる予定の金融機関さんにご挨拶です。 大きなプロジェクトが始まるので、いろいろな方にお世話になります。 みなさんのご期待に応えることができるように頑張りたいですね。 また、我々のプロジェクトを全国 […]