参考になれば、幸いです。

OOさん   仕事で勝負できない人をカッコつけさせることが、人を生かすことにはなりません。 必ず問題を起こします。保身のために。大人しく真面目な人が犠牲になります。 よろしくお願いします。   WJU […]

マーケットは、下りのエスカレーターなんで、ボーっと突っ立っていれば、下に運ばれていくだけです。

来年は、ICTを使った仕事を増やしていこうと思っています。 コンサルティング、研修、購買、マッチング、ホームページ、などなど。 そのさきに何が待っているかは、分かりません。 ただ、じっとしていても何も起こりません。 マー […]

綺麗ごとのような、綺麗ごとじゃないところに「コンサルティングの真実」があります。

今日は、朝、再建を請け負っている法人さんのテレビ会議です。 法人さんから4人、WJUから4人です。 お陰様で、100%予定通りとはいきませんが、再建が本格化してきています。   経営者の方が一線を退かれた方にな […]

+ 10年先の、建て替え or セントラル工場施設も視野に入れて、現状調査します。

今日の午後から、3つの病院+介護施設を持つ法人さんで、給食・厨房コンサルティングの話です。 現状調査をさせていただくことになりました。 + 10年先の、建て替え or セントラル工場施設も視野に入れて、現状調査します。 […]

やはり、マスクですね。

記事です。 「マスクによる新型コロナウイルスの感染予防と飛散防止の効果を本物のウイルスを使った実験で初めて確認したと、河岡義裕・東京大教授らのグループが22日、米国の専門誌に発表した。」 「実験は密閉空間でマネキンの頭部 […]

WJUグループは「これはできません。」を無くして、医療法人、福祉関係法人の全てのニーズにお応えしていくことを目指しています。

今日は、午前中に、会計事務所に伺ってご挨拶。pm 1:30 に医療法人さんで給食・厨房のコンサルティングの話。pm 3:30から 医療法人の立て直しと給食・厨房の話です。 なので、私 + WJUコンサルタント + WJU […]

選手生命をかけて頑張ります。

今日、朝から、管理会計とコスト削減の打ち合わせです。 こちらの案件は、前回やろうとして上手く行かなかった、悔しい案件で、私の心の残りのうちの一つです。 数年ぶりに、雪辱戦をさせていただけるチャンスをいただきました。 今度 […]

法人の方は、毎日、このブログを読んでいるはずですので、「早まらないで!」。

昨日の夜、テレビ会議をして、「先生、今年、4月から9月で黒字です。」と担当コンサルから報告をうけました。 長年、ずーと赤字の法人さんでした。WJUが入る前や入り始めた頃は、年で億の負けだったかと記憶しています。 が、その […]

この2つに取り組めば、自ずと、職員は法人に帰属意識と誇りを持って日々の業務に当たれるはずです。

メールから。 コメント忘れました。   法人にとって、最も重要なことは、2040年から逆算して、「本物の事業計画」を策定することです。形だけではなく。 もう一度、「法人の使命」を理解し、「本当に、この街で、何が […]