これが、経営者です。私が付き合っている経営者は、みんな「今の現実は変えられない。しかし、未来は意志で変えられる。」という人たちです。+私は、これを「人柄」というのです。

日本電産という会社があります。 大変優秀な経営者です。 このコロナで売上は落ちています。 しかし、営業利益は上がっています。 理油は「コロナを機に構造改革を行う!」と宣言されてさまざまな構造改革を行いました。 もちろん、 […]

常に、法人と自分を「次のステージに!」と思ってくれないと、現状から踏み出せない、そんな管理職になってしまうのでね。

どんな職員が伸びるのか? 経営者の方々には大きな、かつ、永遠のテーマかと思います。 私は、様々な法人さんの中核職員研修とか、HMSエリートを始め、いろいろな若手の研修をしています。 私は、以下の点を見ています。 1 今の […]

これでわかることは2つ。

こんな記事を見つけました。まさに有事の対応ですね。 「新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、政府は、実用化後に副反応(副作用)で健康被害が生じ訴訟が起きた場合、国が製薬企業の訴訟費用や賠償金を肩代わりする法整備を行う検討 […]

考えて考えて考えて、勉強して勉強して勉強、努力して努力して努力して、結果を出すことです。

今日は、am 10:00から医療法人さんの定期巡回の統括者さんとお話です。 頑張っていらっしゃるのですが、利益が出ていないのです。 先日、理事長とお話しした時に、「デイと定期巡回で売上を割っていて、法人全体としては利益を […]

本間:では、これからOO年の事業計画が大事だということが分かりますよね。

今日は、午前中にテレビ会議です。 本間:今、借り入れは幾らですか? OO億円ですよね? 法人さん:それが増えましてOO億円です。 本間:ああ、では、もう借り入れができませんね。 本間:今期の利益は幾らですか? 金利は? […]

通所介護についての議論です。 あるとすれば、改定のポイントは3つ。← コロナであんまりいじらないかも。

【現状の評価】   <現状と課題> 各種のサービスは利用者に必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の 1社会的孤立感の解消 及び 2心身の機能の維持並びに 3利用者の家族の身体的 […]

だから、社会福祉法人からは「税金」取りたいでしょうね。医療法人には、補助金出したくないでしょうね、公立病院とかに。

今日は、7月30日の「医療法人・社会福祉法人・民間介護法人のアフターコロナを生き抜くニューノーマル経営転換のための10の条件達成と今後の経営戦略」セミナーのレジメを作っています。 Ⅰ. 新型コロナウイルスは、何をもたらし […]

ニューノーマルでは、感染症と隣り合わせの世界です。その対策を、A案、B案、C案を持っていないといけません。

ニューノーマルでは、感染症と隣り合わせの世界です。その対策を、A案、B案、C案を持っていないといけません。   今日読んだ記事は、「WHOは7月16日、コンゴ(旧ザイール)で、エボラ感染者が疑い例も含め56人に […]

今の世の中を感じることができる記事です。また、同時に、物事の本質を知る記事でもあるのです。

今の世の中を感じることができる記事です。また、同時に、物事の本質を知る記事でもあるのです。   「将棋の高校生プロ、藤井聡太新棋聖 7月16日、タイトル獲得の最年少記録を30年ぶりに更新した。羽生善治九段(49 […]