これが、経営者です。私が付き合っている経営者は、みんな「今の現実は変えられない。しかし、未来は意志で変えられる。」という人たちです。+私は、これを「人柄」というのです。
日本電産という会社があります。 大変優秀な経営者です。 このコロナで売上は落ちています。 しかし、営業利益は上がっています。 理油は「コロナを機に構造改革を行う!」と宣言されてさまざまな構造改革を行いました。 もちろん、 […]
日本電産という会社があります。 大変優秀な経営者です。 このコロナで売上は落ちています。 しかし、営業利益は上がっています。 理油は「コロナを機に構造改革を行う!」と宣言されてさまざまな構造改革を行いました。 もちろん、 […]
どんな職員が伸びるのか? 経営者の方々には大きな、かつ、永遠のテーマかと思います。 私は、様々な法人さんの中核職員研修とか、HMSエリートを始め、いろいろな若手の研修をしています。 私は、以下の点を見ています。 1 今の […]
行ったことがない空港は、離島を除き、中標津空港と佐賀空港だったんですが、今日、ついに佐賀空港に来ました。 有明海に面していて、やたら広い(何もない)です。画像の通りです。残るはあと一つ。しかし、かなりハードルが高いですね […]
ワクチン開発の記事です。 1 オックスフォード大学+アセトラゼ(グレートブリテン) 7月 最終治験開始、強い免疫反応確認 9月実用化開始予定 → 20億回分。 2 モデルナ(USA) 7月 最 […]
こんな記事を見つけました。まさに有事の対応ですね。 「新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、政府は、実用化後に副反応(副作用)で健康被害が生じ訴訟が起きた場合、国が製薬企業の訴訟費用や賠償金を肩代わりする法整備を行う検討 […]
私は、ニューノーマル仕様の法人とは何かをお伝えしたいと思っています。 今、医療法人の事業計画の策定に関わっています。 社会福祉法人も事業計画策定のために現状調査を行なっています。 株式会社の経営立て直し(結果、事業計画の […]
今日は、am 10:00から医療法人さんの定期巡回の統括者さんとお話です。 頑張っていらっしゃるのですが、利益が出ていないのです。 先日、理事長とお話しした時に、「デイと定期巡回で売上を割っていて、法人全体としては利益を […]
そうでした。書くのを忘れてました、答えです。 社会福祉法人の経営者で、約4割の経営者が、「他法人との合併を考えることがあるし、必要な時期が来る。」と考えています。 そう、もう、約4割になりました。 だって、赤字が約4割な […]
今日は、午前中にテレビ会議です。 本間:今、借り入れは幾らですか? OO億円ですよね? 法人さん:それが増えましてOO億円です。 本間:ああ、では、もう借り入れができませんね。 本間:今期の利益は幾らですか? 金利は? […]
【現状の評価】 <現状と課題> 各種のサービスは利用者に必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の 1社会的孤立感の解消 及び 2心身の機能の維持並びに 3利用者の家族の身体的 […]
今日の仕事の結論です。 「関係者を集めて研修するのはやめましょう。WJUのスタッフが入って、外科手術します。」ということになりました。 8月はじめから試合開始です。 外科手術ということは、出血もするし、体を痛めるし、術後 […]
今日は、7月30日の「医療法人・社会福祉法人・民間介護法人のアフターコロナを生き抜くニューノーマル経営転換のための10の条件達成と今後の経営戦略」セミナーのレジメを作っています。 Ⅰ. 新型コロナウイルスは、何をもたらし […]
厨房のコンサルは、その法人さんの給食事業の立て直しです。 ご契約をいただく病院さん施設さんには、今までにない、「新しいメニュー」を開発して、地域の中で差別化できる給食を目指すこともしていただきます。 コンサ […]
ニューノーマルでは、感染症と隣り合わせの世界です。その対策を、A案、B案、C案を持っていないといけません。 今日読んだ記事は、「WHOは7月16日、コンゴ(旧ザイール)で、エボラ感染者が疑い例も含め56人に […]
今の世の中を感じることができる記事です。また、同時に、物事の本質を知る記事でもあるのです。 「将棋の高校生プロ、藤井聡太新棋聖 7月16日、タイトル獲得の最年少記録を30年ぶりに更新した。羽生善治九段(49 […]