今は、本部が一番学び、本部が一番使命感を持ち、本部が一番働いている法人さんになっています。
今日は、夕方、この4月から5本のコンサルティングを並行で行う法人さんと打ち合わせです。 業績が大きく改善されているところで、このまま立ち止まれば、直ぐに、元に戻ってしまうので、ここからが本当の勝負です。 今のように「よく […]

今日は、夕方、この4月から5本のコンサルティングを並行で行う法人さんと打ち合わせです。 業績が大きく改善されているところで、このまま立ち止まれば、直ぐに、元に戻ってしまうので、ここからが本当の勝負です。 今のように「よく […]

昨日、理事会で、「ROAD TO 2040」 のコンサルティングが承認されました。 責任が重く、かつ、長い旅を法人と共に歩むことになりました。 「負け」という文字は無いし、許されません。必ず、2040年まで一緒に行くこと […]

今日は、朝からテレビ会議です。法人さんから3人、WJUは6人です。 法人改革のためのスタートアップ3ヶ月アクションプランを20項目作り、それぞれ、何をするか決めました。 「絶対に妥協するな。」というのが、私からWJU5人 […]

5月の連休明けから、2019年以前のスケジュールに戻るので、その前に、いろいろとやっておかなければならないことがあります。 新工場の建設、ブランディング、マルチドメイン、新規事業、コンサルタントのスカウト活動、新しい営業 […]

今、am3:04ですが、小説を地でいくような案件の対応をしています。 時間がなく、映画のインディー・ジョーンズの世界のようです。 少しでもずれたら、噛み合わせがうまくいかなければ奈落の底です。 でも、これで家族が一つ救え […]

WJU・WJUFSで、沖縄でレストランを開始するべく、店舗の申し込みを始めました。 あとは、縁なので、どうなるか分かりませんが頑張るつもりです。 目的は、ドミナント戦略です。ドミナント戦略は、ブランディング戦略とマルチド […]

大きな法人さんは、大きくなる理由があって、戦略が、ほんと凄いんですよね。 今日も、1日仕事してて、「よく考えているなー」と思わず声になりました。 戦略を考えるときに、なんというか、時間=将来性という感じなんですよね。これ […]

WJUFSが進めている、皆生タウンプロジェクトお引き合いが大変多いのです。 今日もその話をさせていただいてました。 このままいくと、コンサルティングしきれないくらいのオファーをいただくことになると理解しています。 202 […]

大きな仕事をいただきました。夏に5つの事業を市に申請します。 5つ申請するということは法人さんにとって、新しい事業を5つ同時に始めるということになります。 法人さんは将来のために挑戦することにしたのです。 理事長は「私の […]

今日は、午前中、WJU広島オフィスで、ドクターの人事考課制度とWJUICTのポータルサイトと急患の法人さんの支出の明細と対策についての打ち合わせです。 私から、ウチのスタッフに、経営をお金で話をすること。ゴールから逆算し […]

経営は、取りもれ、取りこぼし、無駄使い、からだなと本当に思いますね。 そのためには、やっぱり、勉強しなければいけません。 ただ、勉強の仕方を知らなすぎる。 改めて、私がやっていることには意味があるなと思いますし、もっと、 […]

急患で運び込まれた案件です。 2億5千万円で4千万円の赤字です。 結論から言えば、1年半で社会復帰できます。 外科手術をして、輸血を少しして、体質改善して、運動していただきます。 まずは、1年で4千万円の赤字を無くします […]

今日は、WJUのマルチドメイン戦略のために時間を使っています。 マルチドメイン戦略を沖縄県中部で行うつもりです。 今、WJUは、「ROAD TO 2040」のコンサルティングをしています。 その大きな柱の一つが、「マルチ […]

WJUとWJUFSは、沖縄に投資することにしたんです。今日は、お休みですが、あるものを見に行きます。 また、金融機関さんとの連携を始めています。その案件の対応も始まりました。 いずれ沖縄は以前の賑わいを取り戻すことでしょ […]

研修をしていて、嬉しいことがありました。「教育に勝る投資はない」と言う話です。 参加している時から「私がなんで呼ばれたのか分からない。」「私が学んでどうするのか?」と、ずっと言ってました。 まあ、ずっと斜に構えていたんで […]
