直ぐにでも始めなければならない問題が多く、給食・厨房の基本的なことが分かっていないために起こっているものだらけでした。

今日は、朝から、昨日の現状調査の、経営者報告会です。 直ぐにでも始めなければならない問題が多く、給食・厨房の基本的なことが分かっていないために起こっているものだらけでした。 経営者の方が「どれくらいのレベルですか?」と言 […]

やっぱり必要なのは、「仲間」と「予防」ですね。

今、有名人の方々が自ら命を絶ってしまうことが続いています。とっても残念で、どうにかならないものかと思いますね。 心を病む人は、真面目な人が多いといいます。辛いことがあると、その原因を自らに向けて、内側に内側に入って行って […]

だから、テーマは、良い介護、良い介護現場、良い経営、良い地域貢献です。狙いは、地域包括ケアシステムの中で、ポジションが取れる商品です。

WJUは、経営のコンサルティングをする会社です。 必要に応じて、いろいろ、内容について、全て、仕事をし商品化してきました。 全て、「挑戦」して、「自分のもの」にてきた歴史にほかなりません。 もし、「こんなこと引き受けたら […]

皆さんは、「離職が多い=ダメな法人」と、思うかもしれません。しかし、そうとばかりは限りません。なので、法人経営にとって、良い離職と悪い離職、があります。

今日は、朝から、テレビ会議です。 ある事業所の管理者の方の処遇についてが、会議の議題の一つでした。 「もう、議論の余地はないので、異動ですね。そのまま退職されるというのであれば、しょうがないですね。」 その方の人生観と哲 […]

きっと、見えざる手によって、自然と、答えに導かれるよ。

HMSエリートの皆さん、宿題は進んでますか? 今日の宿題は、経営のコア(核)の部分です。 大事なのは、コア(核)だからね。 まず、経営は、甘くないことは理解の通り。 「人」が勝負だと言うこともご理解の通り。 自分には、な […]

ウ 社会福祉法人の経営状態 電子開示システムによると、2018(平成 30)年度決算におけるサービス活動収益からサービス活動費用を引いた「サービス活動増減差額」をサービス活動収益で 除した「サービス活動増減差額率」は、平均値は 2.31%、中央値は 1.66%であり、 「0」未満の法人は全体の 38.4%となっている。

社会福祉法人の事業展開に係るガイドライン(案)   1.はじめに 社会福祉法人は、戦後の混乱期から今日に至るまで長きにわたり、社会福祉事業の主た る担い手として、我が国の社会福祉を支えている。 近年、地域におい […]

「負け癖」ほど怖いものはないのです。多くの場合「無知」のために起こるのです。だから「学ぶ」こと「学ばせる」ことが大事です。教育には「お金」がかかります。しかし、お金を惜しんで教育を怠れば、「未来」を失うのです。

今日の夜、WJUのコンサルタント8人でテレビ会議です。   案件の状況の中で「OOの特養が赤字で予算出してきました。」との話が。 コンサルタントの木村から「再検討に戻しました。」と。 木村によると「人件費率80 […]

大好きで、私と同じ誕生日の高杉晋作の言葉です。「面白ろき、ことも無き世を、面白く。」と。

もう、いつから休んでいないのかも分からなくなり、考えるのも止めています。 ネガティブにはなってなく、感謝感謝です。 先日も、ノテ福祉会さんで、ノテの方が「少し、休んだら。」と気を使っていただいた時、対馬理事長が「いいんだ […]

負け知らずの黒田官兵衛はどうしてできたか? 

メッシがバルサを退団するとか。 日本で見たいものです。 孫さんか三木谷さんが、個人の私財で、メッシを連れて来てくれると良いのですが。 なぜか? ですか。 子供たちに良いものを見せるのが一番です。 そうしたら、久保建英が、 […]

なんで、給食・厨房の顧問業務という、今まで世の中に無かった商品を作ってご提供したいと思っています。

昨日(8月22日)の「経営に資する給食・厨房づくりセミナー」は、HMSさんから、大変、ご評価をいただき、今日はホッと我に返っているところです。 セミナーの途中からセミナーをWEBで聴かレテいた経営者の方から連絡があり、「 […]