とても良いものを見せていただきました。
私は、集まったグループ本部皆さんに、「新しい経営者の方に聞きたいことがあれば、お話しされたらいいですよ。これから、皆さんは、理事長の考えていることを必ず実行することが求められますから。自分が考えていることと違っていたら困 […]
私は、集まったグループ本部皆さんに、「新しい経営者の方に聞きたいことがあれば、お話しされたらいいですよ。これから、皆さんは、理事長の考えていることを必ず実行することが求められますから。自分が考えていることと違っていたら困 […]
5年のお付き合いです。年々、参加者のレベルが上がってきているのが分かるんです。で、その話を法人の方にしたら、「段々、経営に関わる教育が浸透しているからだと思います。これも成果だと思います。」とのお話です。まさに教育とはそ […]
今日は、次世代の中核職員研修2回目です。宿題を確認し、いい感じの若手職員さんも多くいることが分かりました。なので、今日の半分の時間を使っても、「マインド」「ものの見方と考え方」を擦り合わせようと思います。 もう一つのテー […]
今回、春からHPをご覧の皆様はお分かりの通り、コンサルタントを募集しました。 いろいろな方からご希望をいただきました。本当に感謝しかありません。 今回、以下の分野のコンサルタントの採用を考えていました。 医療向け 2名 […]
昨日は、朝便で愛媛県から事務所に戻り、WJUFSの次の準備をしていました。 WJUFSの給食事業を医療・福祉だけではなく、さまざまな業界にもチャレンジしたいと考えています。 また、これからの街については、直営工場 + フ […]
「皆さん、南海トラフ地震が最悪の条件で来ると、愛媛県だけで、東日本大震災と同じ死者になると予想されていることはご存知ですか?」と始めました。 凄くないすか? 愛媛県だけで、東日本大震災ですから。これに、一番被害が予想され […]
今日は、社会福祉法人さんの現状調査でした。問題点は、すぐに分かりました。管理職の皆さんは法人のことも好きだし、頑張りたいとも思っている。しかし、頑張り切らない、頑張りきれない、大変なのはちよっと、、、、。行って2時間で分 […]
今日、WJUFSから連絡があり、「トライアル(試食)は成功したました!」とのことでした。当たり前のことですが、実際にお客様から「美味しい。これでいいですよ。」との評価をいただきましたので、これでOKということになります。 […]
青葉福祉会の経営チームの教育では、ほんと、いつも怒っていて「ねえ、君たちの宿題を聴いていると、経営者は恐怖しか感じないよ。この内容を一般職が作るのであれば分かるよ。これを経営企画室が作ってどうする?」← ひどい言い方でし […]
このブログで、「新しいステージ」とか「新しいフェーズ」とか書いて、「あれはどういう意味ですか?」と言われたので「新しいステージは、未来を創ることにしたということです。」「新しいフェーズというのは、WJU・WJUFS複合事 […]
今日は、経営企画室づくりを、イチからしている法人さんです。 過去、経営企画室とは何か? 経営企画室の条件、経営企画室としてのチームづくりをしてきました。 でも、まだまだです。自分の意見を言わない経営企画室なんていらないわ […]
今日は、朝7時の特急に乗って向かい、6拠点をまわって、今、特急に乗って東京に向かっています。 今日のテーマは、「入ってきたお金で経営する。」です。 はじめに行った事業所では、「いい、これじゃダメだよ、売上も、人件費も、経 […]
今日は、この業界の経営基本を徹底するために、6拠点を順次まわります。 「意志」の無いところに結果はなく、意志があるのか無いのかを確認するんです。 なければ、「なぜ無いのか?」を確認します。 問題は、「能力」が無いのか、「 […]
ここ何日か、兄と一緒に動いていました。車の中で、「鹿児島の人たちと食事しながら何を話しているの?」と言われたので「お金と人と事業承継の話」と答えました。 経営者以外でこのブログを読んでいる方は、経営者は、24時間365日 […]
良いことです。 関東天才クラブでも作ろっかなー。☜ 私から見て、確かにお酒の量は天才的な才能とみましたが、仕事ではどうかな、、、、 だから、鹿児島天才クラブ(お酒の量が)を正式な名称にしようかなー。 だから、関東天才クラ […]